チーズケーキ風マドレーヌ

レモン風味の生地にクリームチーズを入れたチーズケーキ風マドレーヌ。保存は冷蔵庫で。食べるときは常温に戻してどうぞ。 ホワイトデー 定番の焼き菓子レシピ特集はこちら

by るぅさん

このレシピの材料


数量:8個

マドレーヌ生地

卵(M玉)… 1個

グラニュー糖… 30g

はちみつ… 20g

薄力粉… 45g

ベーキングパウダー… 2g

バター… 50g

レモンの皮… 1/3個分

フィリング

クリームチーズ… 30g

グラニュー糖… 5g

生地を作る


1.型にバター(分量外)を塗り、冷蔵庫で冷やし固める。小麦粉(分量外/できれば強力粉)をふるい、ひっくり返して余分な粉をはたき落とす。 (バターを塗布する時は指で大丈夫です。粉をふるった後は冷蔵庫に入れておいてください)

2.レモンは皮をよく洗い、外側の黄色い部分のみをすりおろす。 (白い部分は苦みがあるので極力すりおろさないように)

3.薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。 バターは耐熱容器に入れ、ふんわりラップをはって500Wのレンジで50秒間ほど加熱するか、湯せんで溶かす。

4.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐす。

5.はちみつとグラニュー糖、すりおろしたレモンの皮を加え、泡立て器で混ぜる。

6.ふるっておいた粉類を加えて泡立て器で混ぜ、粉が少し見えているうちに溶かしバターを加え、泡立て器で馴染むまで混ぜる。

7.絞り袋やポリ袋などに入れ、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。 (型に入れやすいので絞り袋を使ってますが、袋がなければボウルにラップをはって生地を休ませ、スプーンなどで生地を入れてもOK)

8.クリームチーズは室温に戻してゴムベラで練り、グラニュー糖を加えて混ぜる。

9.ラップなどに包んで棒状にし、冷凍庫で10~15分間ほど冷やし固める。

10.8等分に切り分ける。 (1つ4g程度です)

11.絞り袋の先を切り、生地を4~5分目まで入れる。

12.中央にチーズを入れる。

13.残りの生地を入れる。

14.180℃に予熱したオーブンで15分間ほど焼く。

15.オーブンから型を取り出し、3~4分間ほど待ってから型をひっくり返す。 模様があるほうを上にしてケーキクーラーにのせて冷ます。 (焼きたては中央のクリームチーズがやわらかく、壊れやすいので、少し待ってから型外しを)

16.チーズケーキ風マドレーヌの出来上がり。

17.レモン風味の生地にチーズクリーム。これぞ「チーズケーキ!」な味わいです。

18.生地はしっとりでふんわり。どちらに片寄ることもなく、程よいしっとりふんわり生地です。

© 株式会社TUKURU