簡単ブリオッシュ食パン

生食パンミックスで普通に焼いたらバター感と甘さの強い食パンだったので全卵を加えブリオッシュ風に焼いてみました。高カカオチョコレートを刻んで巻き込むとほろ苦さとパン生地の甘さのハーモニーが最高です。 ほっとひと息いかがですか?

by とめにゃんさん

このレシピの材料


数量:パウンドケーキ型一本分

cottaバターミルクのプレミアム生食パンミックス 200g… 200g

サフ インスタントドライイースト 赤 3g… 3g

鶏卵… 全卵1個(サイズ問わず)

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 適量(パウンド型に塗ります)

高カカオチョコレート(お好みで)… 適量(刻んで巻込みました)

下準備


スケールでカップの重さを計りゼロにします。 全卵をカップに入れ良くときほぐします。 ※大さじ1杯分を仕上げ用に使うので別にとっておきます。 混ざったら全卵+牛乳=100gになる様に牛乳を入れます。

作り方


1.ボウルにパンミックス・イースト・溶き卵+牛乳の順に入れて全体的に水分を馴染ませます。

2.水分が馴染んできたら、ひとまとめにします。 生地が滑らかになるまで10分捏ねます。

3.生地をつまみ薄く伸ばして膜(フーセンガムを膨らませた感じです)がはれるようになれば捏ね終了です。 薄く伸びない様なら頑張ってもう少し捏ねましょう。

4.捏ねあがったら表面を丸く整えてボウルに入れラップを掛けレンジ醗酵機能があれば35℃で50分、なければ暖かい場所で1時間くらい1.5〜2倍に膨らむまで1次醗酵します。

5.醗酵が終わったら指先に小麦粉かサラダ油を少量付けて中心にさしてみます。 おへその様な感じに穴が空いたら一次醗酵終了です。

6.ガス抜きをします。 手をグー✊にしてパンチします。 大体ガスが抜けたら生地を丸めなおしてぬれ布巾をかけてベンチタイム15分生地を休ませます。

7.生地を幅15センチ、長さ20センチ位に麺棒で伸ばしていきます。 この時ふちに残りガスが押し出されてくるので摘んでガスを抜いて下さい。 刻んでおいたチョコレートを巻き終わり1センチくらい避けてパラパラとのせていきます。 のせおわったら手前からぐるぐると巻いていき、チョコレートが無い部分で巻き終わり指先でしっかりとつまみ閉じます。

8.バターを塗ったパウンド型に生地を入れラップに薄くサラダ油を塗り型の上に掛けます。 35℃で50分2次醗酵します。 型に対して7〜8分目まで膨らむまで醗酵させます。

9.※オーブンを190℃に設定して余熱開始します。 残しておいた溶き卵を刷毛で表面に艶出しに塗ります。 予熱が終わったオーブンで20分〜25分焼いていきます。 途中、焦げる様ならアルミホイルをかぶせるか温度を落としてみて下さい。機種により焼き上がりに違いが出ます。

© 株式会社TUKURU