米粉のティラミス風ミルクレープ

「パルスイート®植物由来」と米粉を使ったヘルシーなミルクレープです。 もちもちしながらも歯切れの良いクレープ生地とチーズクリームとの相性は抜群! 混ぜるだけの簡単な工程で、お菓子作り初心者の方にもおすすめです。 砂糖を使用する場合は81gですが「パルスイート®植物由来」に置き換えれば27gで同じ甘さになります。カロリーはホール1個あたり275kcalカットになりますよ。 アレルギー対応誕生日ケーキ特集ページはこちら

by shizukaさん

このレシピの材料


数量:直径15cmのホール1個分

クレープ生地

全卵… L2個

パルスイート 植物由来 100g… 7g

牛乳… 200g

cotta 菓子用米粉 ミズホチカラ 1kg… 100g

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 20g

チーズクリーム

冷蔵 キリ クリームチーズ 1kg… 200g

生クリーム… 200g

パルスイート 植物由来 100g… 20g

仕上げ

cotta ココアパウダー 200g… 適量

下準備


・クリームチーズを常温に戻しておく。 ・バターをレンジで溶かしておく。

クレープ生地


1.卵を割りほぐし、「パルスイート®植物由来」を入れてよく混ぜる。

2.牛乳を入れて混ぜる。

3.米粉を入れて混ぜる。

4.粉気が無くなったら、レンジで溶かしたバターを入れてよく混ぜる。

5.フライパンを熱し、薄く油を引いてキッチンペーパーで余分な油を拭き取る。

6.小さめのお玉1杯分を流し入れて、素早くフライパンを傾けて生地を広げる。

7.生地のふちがパリっとしてきたらひっくり返す。

8.パレットナイフや菜箸、慣れてくると手でもひっくり返すことができます。 ひっくり返したら10秒間ほど焼く。

9.焼き上がったらお皿にのせておく。

10.レシピの分量で直径約15cmのクレープ生地が15~17枚できます。 クリームを作る間、ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく。

11.常温に戻してやわらかくしておいたクリームチーズに「パルスイート®植物由来」を入れて混ぜる。

12.別のボウルで、生クリームをしっかり目に泡立てる。

13.クリームチーズと生クリームを合わせて、ゴムベラで混ぜ合わせる。

14.クレープ生地をお皿に1枚のせる。

15.パレットナイフでチーズクリームを塗り広げる。

16.写真のように、クレープ生地の全体にクリームが行きわたるようにします。

17.上からクレープ生地を重ねて、同じ工程を繰り返す。

18.全ての生地を重ねる。

19.ココアパウダーを振って出来上がり。

20.歯切れが良く、やさしい甘さのミルクレープです。

© 株式会社TUKURU