若山農場に待望の飲食施設オープン 竹林回遊し一休み 宇都宮

オープンした「若竹の杜カフェ&レストラン」(右側)=宇都宮市

 栃木県宇都宮市内で観光農園「若竹の杜(もり) 若山農場」を経営するワカヤマファーム(宇都宮市宝木本町、若山太郎(わかやまたろう)社長)は今月、飲食施設「若竹の杜カフェ&レストラン」を同園内にオープンした。

 同園ではこれまで竹製の器を使った抹茶、弁当(事前予約)などを提供してきたが、飲食施設の営業は今回が初めて。来園者から飲食を求める声があり、入場受付所の隣に開設した。竹林(広さ21ヘクタール)を回遊した後、一休みできる。

 国の事業再構築補助金を活用して既存の建物を改修。内外装にも竹をあしらい、施設内に32席とテラスに8席を設けた。

 営業時間は午前11時半〜午後2時半。現在、食事はランチのみで、メニューにはタケノコとフレッシュハーブのグリーンカレー、塩唐揚げや地域で収穫された旬の素材を使った総菜を味わえるランチボックスが並ぶ。同時間帯以外はドリンクを提供。器や箸、ストローも竹素材を使用する。

 通年メニューは今後、検討していくという。同社は「旬のおいしさを味わえるメニューを提供していきたい」としている。

 飲食施設の定休日は火曜。(問)同園028.665.1417。

竹製の器や箸、ストローが使われているランチメニュー=宇都宮市
「若竹の杜カフェ&レストラン」店内=宇都宮市
今月オープンした「若竹の杜カフェ&レストラン」=宇都宮市

© 株式会社下野新聞社