当選証書、お礼行脚…静岡市長就任へ難波さん着々と 知事「気心知る仲。いい関係を」

静岡と浜松でそれぞれ政令市のトップとなった2人の新市長に4月10日、当選証書が手渡されました。

静岡市の新たなリーダー難波喬司さんに10日、静岡市役所で当選証書が手渡されました。

浜松市長選で当選した元総務省課長の中野祐介さんも浜松市役所で当選証書を受け取りました。

初当選した難波喬司さんは経済界や与野党相乗りでの支援を取り付け、手堅い選挙戦で3つの区すべてでほかの候補を上回る票を得ました(難波さん:14万9117票、山田誠さん:8万829票、鈴木千佳さん:2万7197票)。静岡市の投票率は45.61%で、過去最低を更新しました。

静岡市のかじ取りを任された難波さん。9日も遅くまで取材がありましたが、10日もいつも通り朝4時に起きたそうです。

<静岡市長選に当選 難波喬司氏>

「朝早起きして朝風呂に入って、そこでじっくりいろんな事を考えるのが習慣になってますから」

一夜明けて市政運営への思いを強くしました。

<難波喬司氏>

「大変多くの票をいただいたことはありがたいことですけども、自分にいただいた票だけではなくて相手方の山田さん、鈴木さんに入れられた方々の思いというのもちゃんと理解した上でやらないといけない」

難波さんは息つく間もなく支援をしてくれた市議会の各会派にお礼行脚。

<難波喬司氏>

「本当に本当にありがとうございました。おかげさまで結果を出すことができました」

12日には田辺信宏市長から事務を引き継ぎ、13日に市長に就任。今後、川勝平太知事にもあいさつに行きたいということです。その川勝知事は…。

<川勝平太知事>

「難波氏とはもう長い付き合いですから、したがって気心も知れているので、いい関係がつくれるだろうと期待しているところです」

田辺市長も静岡県との関係構築に期待を寄せます。

<静岡市 田辺信宏市長>

「是々非々で向かうという姿勢でいいと思うが、連携はしてほしい」

ただ、難波さんの「具体的なマニフェストを語らない選挙姿勢」に対しては…。

<静岡市 田辺信宏市長>

「具体的な政策をマニュフェストとして市民と約束する。こういうことが昨今の首長選挙の流れと私は思っていた。今回政策論争が少なかったことが投票率の低さにつながったのかもしれない」

© 静岡放送株式会社