黄砂、15日に沖縄付近まで飛来する可能性

 12日の沖縄本島地方は、おおむね晴れて気温が上昇し、各地で25度を超える「夏日」となった。午後1時に名護で27.5度、2時に南城で26.9度を観測し、いずれも今年最高で5月下旬並みの気温となった。

 沖縄気象台によると、本島地方は13日にかけて高気圧に覆われておおむね晴れるが、所によりにわか雨が降る見込み。

 また12日は北日本や西日本に大陸から黄砂が到来したが、沖縄では確認されなかった。気象庁の解析予測によると、15日には沖縄付近まで到来する可能性がある。気象台によると、前線や低気圧の影響で14、15日は曇り一時雨の予報。

(慶田城七瀬)
【関連記事】
▼【動画付き】南の島に「夏」到来 波の上ビーチで海開き
▼沖縄の観光客、コロナ前の水準に 
▼石垣島で「月丼」撮影に成功!6年越しの夢叶う
▼「私の体はタコライスでできてます♪」 元うたのおねえさんが金武町の観光大使に
▼オクラレルカ見頃 沖縄県・大宜味村喜如嘉

© 株式会社琉球新報社