GW期間中の静岡空港の搭乗率はコロナ前の9割近くまで回復!東海道新幹線はコロナ前を上回る=静岡

ゴールデンウィーク期間中の静岡空港発着便の搭乗率がコロナ禍前の9割近くまで回復したことが分かりました。

また東海道新幹線の利用者数はコロナ前を上回りました。

静岡県は4月29日から5月7日までのゴールデンウィーク期間中に静岡空港を発着した定期便の利用実績を発表し、全体の搭乗率は、2022年度の実績より10.1ポイント高い、69.3%だったことがわかりました。

コロナ禍前の2019年の実績と比べると、運航路線の数に違いはあるものの、搭乗率は85.1%まで回復しています。

JR東海によりますと4月28日から5月7日までの10日間で東海道新幹線の利用者数は356万7千人で、コロナ禍前の2018年を1パーセント上回りました。

© 静岡放送株式会社