「zzz」を付け足そう

 春深く、眠気を催す時期を「目借(めかる)時(どき)」という。カエルが人の目を借りるため、人は眠くなる-という奇妙な言い伝えからきている▲古い戯(ざ)れ歌がある。〈朝寝坊 昼寝もすれば 宵寝(よいね)する ときどき起きて 居眠りもする〉。いくら何でも眠りすぎだが、「目借時」の気分を表すようでもある。今はその頃を過ぎて、昼間は時に汗ばむようになった▲夜は夜で、寝具は薄めか厚めか、日ごと迷ってばかりいる。「眠りは最高の娯楽」ともいうが、この季節、娯楽にも一工夫が要る▲今月14日の「健康面」に載った「睡眠と労働」にまつわる一文にじっと目を凝らした。サザンこころのクリニック(時津町)の院長さんが寄稿している。成人の30~40%に何らかの不眠症状があり、60歳以上では半数以上に上るという▲〈静かな音楽、(中略)軽い本を読むなどの「睡眠儀式」は良い習慣です〉といった文にうなずきつつ、何事も習慣づけるのを苦手とする、ずぼらなわが身をどう改めよう…と考え始めると、眠れそうにない▲英和辞典の最後のページの末尾には「zzz」とある。漫画などで「すやすや眠る」時に使われる。湿った梅雨も遠くない。不眠ぎみの人は安眠からますます遠ざかりそうだが、儀式もうまく取り入れて、一日の末尾に「zzz」を付け足したい。(徹)

© 株式会社長崎新聞社