【J1注目プレビュー|第15節:神戸vsFC東京】別れが決まった後の初ホーム、神戸は難敵・FC東京を迎え首位を守り続けられるか

写真:©︎J.LEAGUE

【明治安田生命J1リーグ第15節】

2023年5月27日(土)

14:00キックオフ

ヴィッセル神戸(1位/30pt) vs FC東京(10位/19pt)

[ノエビアスタジアム神戸]

◆別れが決定、残り1カ月最高の結果を【ヴィッセル神戸】

25日、6シーズン目のプレーとなっているアンドレス・イニエスタの退団が発表された。ラストマッチは7月1日の北海道コンサドーレ札幌戦。そこまでのリーグ戦は5試合しかない。

首位を走る神戸だが、前節は下位に苦しむ柏レイソルと対戦し、1-1の引き分けに終わった。監督交代があった柏のビルドアップに苦労し、持ち味のハイプレスが発揮できず。また、相手のビルドアップに苦しみ、そこからのオウンゴールでドローに終わってしまった。

今シーズン首位を快調に走り続けてきた神戸だが、そろそろ相手も対策を講じてくる頃。神戸もブラッシュアップとバリエーションを増やす必要がある状況となった。

カウンター攻撃、ビルドアップと攻撃のパターンは幾つかある中で、相手に合わせて戦い方を選択できる柔軟さはまだない。冷静さを失わず、自分たちの形に持っていけるのか。追われる立場として、さらに1段階上のプレーが求められるところだ。

★予想スタメン[4-3-3]

GK:前川黛也

DF:初瀬亮、山川哲史、マテウス・トゥーレル、本多勇喜

MF:山口蛍、齊藤未月、佐々木大樹

FW:武藤嘉紀、大迫勇也、汰木康也

監督:吉田孝行

◆大事な上位3連戦、第2ラウンド【FC東京】

前節はアウェイでの鹿島アントラーズ戦で1-1のドローとなった。“多摩川クラシコ”を制した後の試合で好調を維持していた鹿島相手に得点を奪い、勝ち点を持ち帰れたことは大きいだろう。

微妙な判定にも助けられたが、チームとしてやるべきことは変わらない。ただ、守備が受ける状態に入ってしまっては、相手の強力なストライカーにヤラれてしまう可能性はある。

上位対決3連戦の2試合目。首位相手にどのような戦いを見せることができるのか。これまで積み上げてきたビルドアップの形を見せ、神戸の圧に屈しない戦いぶりをピッチ上では示したいところだ。

ここで勝利できればチームとしても自信がつくはず。3連戦で主軸選手が続けてプレーしているだけに、コンディション面に不安はあるが、強さを見せることができるだろうか。

★予想スタメン[4-3-3]

GK:ヤクブ・スウォビィク

DF:長友佑都、木本恭生、森重真人、徳元悠平

MF:小泉慶、東慶悟、安部柊斗

FW:仲川輝人、ディエゴ・オリヴェイラ、渡邊凌磨

監督:アルベル

U-20日本代表参加:松木玖生、熊田直紀

© 株式会社シーソーゲーム