【28日(日)の天気】暑さ続き天気は日本海側から下り坂 その先は台風2号や前線により荒れた天気のおそれ

 28日(日)も夏日の所が多く、暑さが続きそう。晴れ間の出る所はあるものの、大陸から前線が近づくため日本海側から天気は下り坂になる見通し。
 29日(月)以降も前線の影響が続き、西~東日本では大雨となるおそれがある。また、大型で非常に強い勢力となった台風2号は、30日(火)以降は沖縄に接近する可能性がある。

北陸や東北は朝から断続的に雨

 28日(日)の本州付近は、大陸方面から前線が近づくため天気は下り坂となりそうだ。北陸や東北は朝から雨が降る見通し。午前中は日差しの届く北海道は昼過ぎから雨の範囲が広がりそう。
 関東から西では、昼間は晴れたり曇ったりで天気の大きな崩れはない見込み。ただ、夜以降は近畿北部や山陰を中心に雨が降り出しそう。帰りが遅い場合は、雨具を忘れずに持っておきたい。
 沖縄では晴れ間があるものの、石垣島など先島諸島を中心に台風2号によるうねりを伴った高波に注意が必要だ。

札幌 5月としては9年ぶり4日連続の夏日予想

 28日(日)の最低気温は前日と同じくらいで過ごしやすい所が多い見通し。西~東日本は20℃前後、北日本では15℃以上と平年より高い所が多い予想だ。
 最高気温は、晴れ間の出る関東より西では25℃以上の夏日になる所が多く、午前を中心に日差しが届く札幌でも25℃の見通し。札幌では、5月としては9年ぶりに4日連続の夏日になりそうだ。引き続き、こまめに水分補給を行うなど熱中症対策を心掛けたい。

台風2号 週半ばは先島諸島を直撃のおそれも

 29日(月)以降も本州付近は前線の影響が続き、西~東日本では次の週末にかけて雨が降ったりやんだりとなりそう。特に29日(月)は雷を伴う激しい雨が降り、30日(火)にかけて北陸・近畿北部・山陰を中心に大雨警報が発表される可能性が「中程度」ある。崩れやすい所や川の近くには近づかない方がいいだろう。

 また、27日(土)午後3時現在、暴風域を伴い大型で非常に強い勢力となった台風2号は、このあと次第に進路を北寄りに変える見通し。速度と勢力をやや落としながら、30日(火)以降は沖縄に接近するおそれがある。予報円の中心を通った場合、6月1日(木)には石垣島など先島諸島を直撃する可能性もあるため、今後も最新情報に注意したい。

 この先、29日(月)以降は沖縄から東日本の広い範囲で、台風や前線の影響で荒れた天気となるおそれがあるため、28日(日)の晴れ間を有効に使った方がよさそうだ。

(気象予報士・鈴木悠)

© 株式会社ウェザーマップ