【大雨】京都、滋賀にも線状降水帯発生の可能性 警戒呼びかけ

京都地方気象台

 京都・彦根の両地方気象台は2日朝、大雨に関する気象情報を発表し、2日午前から夜にかけ、京都府と滋賀県を含む近畿地方に線状降水帯が発生する可能性があるとして、警戒を呼びかけた。

 線状降水帯は、南からの温かく湿った空気が収束する影響で、帯状の同じ場所で次々に積乱雲が発達し、長時間にわたり降水が強まる。今回は、南西から北東方向に帯状の強雨域が広がる可能性がある。

 両気象台によると、京都府は特に2日の昼前~夕方、滋賀県は2日昼前~3日明け方に雨脚が強まる。3日にかけ、土砂災害や浸水害に警戒が必要という。

 京都府と滋賀県の雨量の見通しは次の通り

【1時間雨量】京都南部と滋賀南部60ミリ、京都北部と滋賀北部50ミリ

【3日午前6時までの24時間雨量】京都南部180ミリ、京都北部120ミリ、滋賀200ミリ

© 株式会社京都新聞社