犬を留守番させる前に必ずチェックすべき場所5選!習慣づけで愛犬の安全を確保して!

1.愛犬の周囲に危険な物はないか

愛犬にお留守番してもらう時には、出かける前にお部屋を綺麗に片付けましょう。ハウスの中でのお留守番であればハウス内とその周囲。フリーでお留守番させているのであれば、愛犬が移動できる範囲は全て綺麗に片付けて危険な物に触れないようにしておきましょう。

特に危険なのは電化製品の電気コード。イタズラをして噛んでしまうと感電の恐れや火災に繋がってしまうこともあります。鋭利な刃物や薬品も非常に危険です。また、食べ物や食べ物のニオイがついた容器などは誤飲してしまう危険性もとても高くなります。

愛犬自身の力で倒せてしまうような家具や鉢植えなども、倒れると怪我をする恐れがあるため出来るだけ設置しないようにしましょう。

2.温度や湿度の管理ができているか

愛犬を留守番させる時には、温度や湿度にも気をつけてあげましょう。犬は比較的、寒さに強く暑さに弱いと言われていますが、犬種によっては寒さにもとても弱い個体もいるので、季節を問わず注意が必要です。

冬の寒い時期には、安全性の高い暖房器具を使用して温度を保ってあげましょう。また、夏の暑い時期には熱中症に要注意です。

温度の管理はもちろんですが、湿度が高いだけでも熱中症になってしまうほど暑さに弱い犬種もいます。エアコンを使用してい温度、湿度共に快適に過ごせる状態に設定しておきましょう。

犬にとって最適な室温は22~25℃、また湿度は50%前後といわれています。もちろん個体差があるので、愛犬の様子を見ながらベストな状態を保てるよう意識しましょう。

3.トイレのチェック

お出掛けする前に愛犬のトイレもチェックしておきましょう。お留守番中はトイレを我慢してしまう犬も少なくないですが、我慢できなくなった時にストレスなく用を足せるようトイレシートを準備しておきましょう。

なかには綺麗なトイレでないと用を足せない犬もいるので、汚れているようであれば綺麗にお掃除をしておきましょうね。また、犬は寝床と近い場所で排泄することを嫌がります。できるだけ寝床とトイレは離れた場所に設置してあげましょう。

4.窓やドアは開いていないか

愛犬の脱走や転落事故を防ぐためにも、窓やドアが開いていないかしっかりと確認して戸締りしておきましょう。愛犬のお留守番中に多いトラブルに脱走や転落があります。

犬は頭が入る程度のすき間であれば通り抜けてしまうことができますし、窓が開いていると窓から見える外の気配が気になって、そのまま転落事故に繋がる恐れもあります。もしも2階以上のお部屋からの転落であれば、命にかかわるほどの大怪我になることも…。

ドアは閉まっていたとしても器用な個体であれば、ドアノブに手をかけて犬自身でドアを開けてしまう危険性もあるので、閉めるだけでなくきちんと鍵をかけておきましょう。

脱走してしまうと迷子になったうえに、交通事故に遭ったり知らない人を噛んでしまうなど、思わぬ事故に繋がることもあるので注意しましょう。

5.水やフードの確認

愛犬を留守番させる時は、飲み水をしっかりと準備しておきましょう。また、帰宅が遅くなりそうな日はフードを準備しておくのも良いでしょう。

飲み水はボウルに入れておくとひっくり返してしまう可能性もあるので、複数用意するか安定性の高い器に入れておくと良いでしょう。市販のボトルタイプの給水器から水を飲めるようにしておくと、こぼしてしまうこともないので安心です。

また犬は空腹になると吐いてしまうこともあるので、どうしても長時間のお留守番になってしまう日は、フードも準備してあげたいですね。フードボウルに入れて置いておくと一度に全て食べてしまうこともあるので自動給餌器が便利です。

タイマーで決まった時間に決まった量を与えられるように設定できるので、バランスよくフードを食べたもらうことができます。ご飯を食べることでお留守番の寂しさも軽減し、安心感を得てくれるはずなのでおすすめです。

まとめ

ひとりぼっちになってしまうお留守番は、犬にとってやはり寂しいものになります。尚且つ、飼い主さんも愛犬を見守ることが出来ないので、心配事のひとつになるのではないでしょうか。

愛犬はひとりの時間を過ごしている時、何か危険が起こっても自分自身でどうにかすることは出来ません。愛犬の健康と安全を守るために常に注意して留守番の準備をしてあげたいですね。

(獣医師監修:平松育子)

© 株式会社ピーネストジャパン