静岡・川勝知事 公言した「給与・ボーナス」の返上せず 「コシヒカリ」発言受け

いわゆる「コシヒカリ発言」をめぐり、2021年の議会で辞職勧告決議を受けた川勝知事が、返上する意向を示していた給与やボーナスを返上していないことがわかりました。

2021年に行われた参院補選の応援演説で、川勝知事が発したいわゆる「コシヒカリ発言」。

「あちら(御殿場市)はコシヒカリしかない、飯だけ食ってそれで農業だと思っている」この発言をめぐり県議会では、史上初となる知事に対する「辞職勧告決議」が可決されました。

これを受け川勝知事は「自らペナルティを課す」として、その年の12月の給与やボーナス、約440万円を返上する意向を示していました。

(川勝知事)

「辞職勧告が採決されたのは極めて重いと受け止めている、この勧告を忘れることはない、年末の手当ボーナスや12月の給与は全額県民の皆様にお返しする」

一方、その後、返上のために必要な条例の改正が間に合わず、代わりに2022年の給与やボーナスの返上を検討するとしていました。

しかし、7月3日、公開された2022年の所得では、給与やボーナスは全額支給されていて、返上されていませんでした。

4日朝、このことについて問われた川勝知事は…。

(川勝知事)

「2021年私の不適切な発言があって、辞職勧告決議に至った」「不適切発言は一切しない、選挙の応援には行かないという約束をした、この約束を破れば、給与の返上どころか辞職する覚悟でやっている」

このように話し、給与などを返上しなかった理由については答えず、今後、選挙応援に行くことがあれば、辞職する意向を示しました。

© 株式会社静岡第一テレビ