ミックスベリーのチョコレートチーズケーキ

ホワイトチョコレートベースのチョコとカシスの2層のチーズケーキ♪ 中には、ミックスベリーのジュレが入っています。 おばけちゃんとネコちゃんでハロウィン仕様にしてみました♪ ハロウィン パーティーレシピ特集ページはこちら

by きゃらめるみるくさん

このレシピの材料


数量:直径15cm

ジュレ

A)カシスジャム … 30g

A)ミックスベリー… 140g

ゼラチン… 3g

土台

ビターココアビスケット… 80g

無塩バター… 35g

ムース

ホワイトチョコレート… 120g

クリームチーズ… 120g

砂糖… 25g

B)牛乳… 40g

B)ゼラチン… 5g

C)クレームドカシス… 10cc

C)カシスピューレ… 50g

C)ゼラチン… 1g

生クリーム… 160g

デコレーション

コーティングチョコレート… 適量

下準備


・12cmのセルクルにラップをはっておく。

ジュレ部分


1.Aの材料を混ぜ合わせ、レンジ600Wで90~120秒ほど温めたものに、ゼラチンを振り入れて混ぜる。 (※ゼラチンが溶ければOK)

2.12cmのセルクルにラップをはり、1を入れて冷凍する。

3.ビターココアビスケットをビニール袋に入れ、めん棒で押しつぶして細かく砕く。

4.バターをレンジ600Wで15秒間ほど加熱し、溶かす。 1に加えて、揉み込む。

5.オーブンシートの上に、15cmのセルクルを置く。

6.2を入れて、表面をスプーンなどで平らにし、冷蔵庫で冷やしておく。

7.ホワイトチョコレートを湯せんにかける。 牛乳にゼラチン5gを振り入れて溶かし、ホワイトチョコレートに加えて、泡立て器で混ぜる。

8.ボウルクリームチーズ・砂糖を入れてゴムベラで練り、やわらかくする。 湯せんでボウルの底を10秒間ほど温め、底が少し温まったらホワイトチョコレートを加えて、泡立て器で混ぜる。

9.生クリームをゆるく泡立て、2に加えてゴムベラで混ぜる。 (※このとき、ボウルの底は冷えた状態にしておく。ボウルの底が温かいと、生クリームが溶けてしまうので、濡れ布巾をボウルの底に敷いておきましょう)

10.1/3の量をセルクルに入れる。 冷凍しておいたゼリーをセルクルから外し、中心に入れる。 (濡れ布巾をレンジで温め、セルクルの周りにあてると、外れます) 10分間ほど、冷蔵庫で冷やしておく。

11.冷やしている間に、カシスムースを作る。 カシスピューレを湯せんにかけ、クレームド・カシス・ゼラチンを加え溶かして、残りのムースに加え、混ぜる。

12.ムースをセルクルに入れ、表面をパレットナイフで平らにする。 冷蔵庫で冷やし固める。

13.セルクルから外す。 セルクルより小さいものの上に置き、温めたタオルをあててムースの側面を溶かし、セルクルをゆっくり下にずらして抜く。

14.お好みで、デコレーションをする。 生クリームを絞り、コーティングチョコレートで顔を描いてます。 猫の耳は、OPPシートの上にコーティングチョコレートで描いて固めたものをデコレーションしています。

15.カット断面。 カットしたケーキにピックをさすと、かわいいです♪

© 株式会社TUKURU