イチジクジャムのチーズケーキ

ボンヌママンのやさしい甘さにプチプチ食感が楽しいイチジクジャムを使って、チーズケーキを作りました。 マーブル模様を作るのが楽しいです。 誕生日向けチーズケーキ特集はこちら

by みほちさん

このレシピの材料


数量:10cm×20cm 8個分

チーズケーキ部分

クリームチーズ… 250g

サワークリーム… 90g

グラニュー糖… 60g

バニラビーンズペースト… 適量

ヨーグルト… 50g

生クリーム… 20g

ゼラチン… 5g

水… 10g

ビスケット… 100g

バター… 40g

イチジクジャム部分

ボンヌママン イチジクジャム… 40~50g

ゼラチン… 1g

水… 10g

ドライイチジク… 1~2個

金箔など… 適量

下準備


・ゼラチンは水でふやかしておく。

作り方


1.セルクルの底にラップをしいておく。 私は10×10cmのセルクルを2つ使用していますが、似た容量とのことで道具欄には18×12cmのセルクルをのせてあります。 カットするのでそちらでも大丈夫です。

2.ビスケットを細かく砕き、溶かしたバターを入れ混ぜる。

3.先程のセルクルにビスケットをしき込む。 角は四角い箱状のもので押すときれいにできます。

4.クリームチーズ・サワークリーム・グラニュー糖・バニラビーンズ・ヨーグルト・生クリーム・溶かしたゼラチンの順に加えては混ぜるを繰り返し生地を作る。

5.ふやかしたゼラチンをレンジで温め溶かし、イチジクジャムを加え混ぜる。

6.チーズケーキ生地を流し入れる。

7.すぐにイチジクジャムのゼリーを画像のように点々とランダムにのせる。

8.爪楊枝でくるくるとマーブル模様をつくります。 数時間冷蔵庫で冷やし固める。

9.固まったらコップなどをおき、底を抜けるようにする。

10.セルクルのまわりを温めたタオルなどで覆い、熱で型から外す。

11.カットする。(正方形でも大丈夫です。)

12.ドライイチジクをハサミでカットし、飾りやすい形にしておく。

13.イチジクを飾り、金箔を散らしてピックをさせば出来上がりです。

© 株式会社TUKURU