栃木県警察学校で卒業式 8人が宇都宮中央署などに配属

答辞を述べる卒業生総代の小又巡査=28日午前、宇都宮市若草2丁目

 栃木県警察学校(神山政明(かみやままさあき)学校長)の初任科第201期生の卒業式が28日、宇都宮市若草2丁目の同校で行われた。卒業生8人は同日付で宇都宮中央署など県内6署に配属された。

 卒業生や県警幹部ら約90人が出席。神山学校長は「失敗を恐れるより何もしないことを恐れよ」と言葉を贈った。難波健太(なんばけんた)本部長は「自分自身を見失った時は初心の純粋な気持ちを思い出してエネルギーにしてほしい」と激励した。

 卒業生総代で宇都宮東署配属の小又一生(おまたもとき)巡査(26)は「学校生活は大変なこともあったが充実し、時間が短く感じた。これから多くの人に頼ってもらえるような警察官になりたい」と力強く語った。

卒業生の初任科第201期生8人=28日午前、宇都宮市若草2丁目
卒業証書を受け取る卒業生総代の小又巡査(左)=28日午前、宇都宮市若草2丁目

© 株式会社下野新聞社