チョコが濃厚!シンプルなガナッシュケーキ♪

しっかりチョコレート味のおやつが食べたい!という時にぴったり!濃厚なガナッシュケーキです。 クリスマスデコレーションケーキ特集はこちら バレンタイン おしゃれなお菓子レシピ特集はこちら

by acoさん

このレシピの材料


数量:18cmケーキ1台分

ココアジェノワーズ生地

全卵… 3コ

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 105g

明治屋 純粋はちみつ 250g… 6g

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 30g

牛乳… 30g

cotta 薄力粉 特宝笠 1kg… 90g

冷蔵便 cotta ヴァローナ カカオパウダー 200g… 15g

ガナッシュ

生クリーム… 250g

冷蔵便 cotta オリジナルベルギー産チョコレート カカオ58 1kg… 250g

マイヤーズラムオリジナルダーク 40% 200ml… お好みで

仕上げ

◉熱湯… 大さじ3

◉砂糖… 大さじ2

◉マイヤーズラムオリジナルダーク 40% 200ml… お好みで

冷蔵便 巻チョコ スィート 180g(約130本)… お好みで

冷蔵便 cotta ヴァローナ カカオパウダー 200g… お好みで

下準備


ジェノワーズ型に紙を敷いておく

ココアジェノワーズ生地


1.型に紙を敷いておきます。

2.牛乳とバターを合わせて、軽くレンジにかけ、溶かしておきます。 薄力粉とココアは合わせてふるっておきます。

3.卵、グラニュー糖、はちみつを合わせ、湯煎にかけながら泡だてていきます。 ※オーブンを190度に予熱開始

4.3が十分熱くなったら湯煎から外し、しっかりと泡立てます。 (指を入れてみて、熱いお風呂くらいの温度)

5.高速で泡立て、筋がしっかり残るくらい立ったら、低速にしてキメを整えていきます。

6.ふるっておいた粉類を入れ、底から返すように混ぜ合わせていきます。

7.2で合わせた牛乳とバターを、ゴムベラで受けながら一気に入れ、気泡をつぶさないよう、底から返すように手早く混ぜます。

8.型に入れ、オーブンの温度を170度に落として25〜30分焼いていきます。 (ご自宅のオーブンのクセによって調整してください) ある程度焼けてきたら手で表面を押してみて、押し返すような弾力があれば焼き上がりです。 ※オーブンの扉は頻繁に開けないようにしてくださいね!開けるのは焼き上がり確認の時だけ!

9.焼けたら型を外し、しばらく逆さにして冷まします。 完全に冷めたら、ビニールに入れて乾燥を防いでおきます。 仕上げは翌日の方が綺麗にできますよ!

10.ふっくら焼けました!

11.チョコレートと生クリームを小鍋に入れ、弱火にかけていきます。焦げ付かないよう、ホイッパーで混ぜながら温めて下さいね!

12.チョコレートが溶けたら火からおろし、ラム酒を加え、氷水に当てながら冷やしていきます。 ナッペしやすい固さ一歩手前まで冷やします。(硬くなりすぎるとナッペしにくいです)

13.ジェノワーズを3枚にスライスします。 (1.5cmのガイドでスライスしています)

14.◉のシロップ用の水と砂糖をレンジにかけ、砂糖を溶かしておきます。 粗熱が取れたら、お好みでラム酒を加えます。

15.生地にシロップを打ちます。

16.ガナッシュを塗っていきます。

17.3段重ね終わったらナッペをしていきます。TOPは三角コームで形付けしてもいいですね!

18.残ったガナッシュを星口金を付けた絞り袋に入れ、8等分できるように絞り出していきます。お好みでココアパウダーをかけておいて下さい♪

19.飾りを載せる前に、8等分にカットしておきます。

20.カットできたら、巻きチョコとケーキピックを載せてできあがり!

© 株式会社TUKURU