すいかクッキー

夏にぴったりの可愛いすいかのクッキー 魔法のバタークッキーを使って作ります。 ビーツはいちごパウダーで代用できますが 焼成時に少しだれて広がりやすくなります。 酸味のあるピンクの生地に、抹茶とゴマ。 ちょっぴり和の雰囲気漂う優しい味です。

by ぺねろんさん

このレシピの材料


数量:半月切り 約16個分

魔法のバタークッキー生地… 135g

ビーツパウダー(またはいちごパウダー)… 1.8g(いちごなら7g)

抹茶… 1.8g

黒ごま… 適量

ストロベリーエッセンス (なくてもよい)… 2滴程

下準備


魔法のバタークッキー生地 (レシピID: 00023335 を作っておく)

作り方


1.魔法のバタークッキー生地50gを新しい袋に取り分け、ビーツパウダーを1.8g(いちごパウダーなら7g)と、ストロベリーエッセンスを加えて色むらがなくなるまでよくこねる。

2.棒状に整えてラップに包む。 ※ この時、ラップの端(片側だけでよい)は長くしておく。そうするとラップの芯に入れる際に端を入れて引っ張るだけでよい。

3.ラップの芯に入れ、そのまま冷凍庫で1時間ほど冷やす。 ※ ラップの芯は短めのもの(15cmや、20cm)がちょうどよいが、長いのしかない場合は、菜箸などにラップの端を輪ゴムなどでくくりつけてから通すとよい。

4.プレーン生地を3mmに伸ばし、先程の赤い生地の円柱の高さに整え(横幅は長めにしておく)、赤い生地を白い生地で巻く。

5.巻き終わりを包丁で綺麗にカットして指で整え、少しだけ転がして全体を整える。整えたら冷凍庫に10分ほど入れて冷やす。 ※ 転がしすぎるとプレーン生地が薄くなるので注意。

6.余っているプレーン生地から50gと抹茶パウダー1.8gを共に新しい袋に入れてこねて緑色の生地を作り、先程同様3mmに伸ばし、円柱に巻きつける。

7.巻き終わりを綺麗にカットして指で整える。

8.全体を綺麗にラップで包み、冷蔵庫で3時間以上冷やす。 ※ 冷凍庫ではなく冷蔵庫で冷やすこと。冷凍庫だと固くなりすぎてカットする際に割れる可能性が高くなる。

9.包丁で1cm厚にカットし、更に半月切り(1/2カット)、お好みで更に1/4カットし、天板に並べる。

10.黒胡麻を配置し、楊枝などでしっかり埋め込む。

11.150℃のオーブンで15分程焼く。 ※ 温度、焼き時間はオーブンにより異なりますので、調節をお願いします。

© 株式会社TUKURU