テーマは夏! 長崎県内の12神社 初のフォトコン 8月31日まで作品募集 

神社と夏をテーマにしたフォトコンテストのチラシを持つ橘宮司=雲仙市、橘神社

 「夏も神社に足を運んでもらいたい」と、長崎県内8市町の12神社がフォトコンテストを初めて企画した。夏をテーマに、コンテストに参加する神社で撮影した作品を写真共有アプリ「インスタグラム(インスタ)」で募集する。31日まで。
 共同で御朱印巡りなどを企画する雲仙市の橘神社(千々石町)、小浜神社(小浜町)、諫早市の御館山稲荷神社(宇都町)、久山年神社(久山町)の4神社がインスタを利用する県内の神社に呼びかけた。
 参加神社はほかに▽富松神社(大村市三城町)▽飯盛神社(佐世保市相浦町)▽白岳神社(同市白岳町)▽湯江温泉神社(島原市有明町)▽宗像神社(平戸市田平町)▽今福神社(松浦市今福町)▽奈良尾神社(新上五島町)-など。
 応募方法は、各神社のインスタをフォローし、撮影した写真と共に「#ながさきの神社と夏」「#(撮影した)神社名」の二つのハッシュタグ(検索目印)を付けて投稿する。最優秀賞1作品、優秀賞3作品、特別賞3作品にAmazonギフト券を贈る。入賞した7作品は各神社がPRなどに活用することがある。
 橘神社の橘昌樹宮司は「神社で撮った祭りや花手水をはじめ、夏らしい写真を送ってほしい」と話す。問い合わせは橘神社(電0957.37.2538)。

© 株式会社長崎新聞社