【米粉2023】おおきなソイティグレ

cottaで出会った馴染みのないお菓子ティグレ サイズは違うけれどティグレの特徴 (フィナンシェ生地 ガナッシュ 虎の縞模様)を込めたレシピです 米粉とソイレブールで作った生地は ガナッシュ用のくぼみを綺麗に作れるよう チョコチップの代わりにチョコを後がけしました 【まるでプリンケーキアレンジ】 余った卵黄と米粉と豆乳でカスタードを作り 虎の縞模様はカラメルソースで描きました

by となりのぽよさん

このレシピの材料


数量:12cm丸型1台分

フィナンシェ生地

卵白… 1個分

米の粉… 10g

cotta 生アーモンドパウダー 500g… 25g

ラムフォード ベーキングパウダー 113g… 小さじ1/4

はちみつ… 5g

カップ印 きび砂糖 750g… 15g

冷凍 不二製油 ソイレブール 有塩 500g… 40g

ガナッシュ

チョコレート… 30g

調整豆乳… 小さじ2

デコ用のチョコレート(デコペンでも〇)… 適量

下準備


〇型にクッキングシート敷く 〇材料をすべて計量する 〇オーブンを180度に予熱する 〇粉類を合わせてふるう 〇ソイレブールを耐熱容器に入れラップをしてレンジで溶かす(一気に温めると弾けるので500Wで10~20秒を何度か繰り返してください)

作り方


1.卵白にきび砂糖とはちみつを入れ混ぜ合わせたら粉類を加えてよく混ぜる 温めておいたソイレブールを加えて更によく混ぜる(分離した豆腐ぽいものも気にせず全部入れてください)

2.クッキングシートをを敷いた型に入れ180度に予熱したオーブンで28分焼く こんがり綺麗に焼けます

3.セルクル型(カップ等でも〇)とナイフを使って深さ5mm弱のくぼみを作る デコ用のチョコレートを溶かして虎の縞模様を書描く

4.細かく砕いたチョコレートを湯煎にかける 溶け切ったら豆乳を少しずつ加えて混ぜ3で作ったくぼみへ入れ表面をならす

5.分量外の卵黄1個分 米粉大さじ1 きび砂糖15g を混ぜたら温めた豆乳140caを少しずつ加える 鍋へうつして弱火にかけヘラで混ぜる ぽてっとしてきたらカスタードの完成 粗熱がとれたら生地のくぼみに入れならす 分量外の砂糖と水でカラメルソースを作りトッピングする

© 株式会社TUKURU