「リスクを負ってでも 点を取りに行く」プレーオフ勝ち抜けのカギは“メンタル”⁉ 2位からまさかの4位へ転落の清水エスパルスがJ1復帰するために必要なこと

J1自動昇格に王手をかけながら、J2最終節で引き分け、4位に終わった清水エスパルス。J1復帰には、プレーオフを勝ち抜くしかありません。

【写真を見る】「リスクを負ってでも 点を取りに行く」プレーオフ勝ち抜けのカギは“メンタル”⁉ 2位からまさかの4位へ転落の清水エスパルスがJ1復帰するために必要なこと

プレーオフに参戦するのは、4位のエスパルスのほか、3位東京ヴェルディ、5位モンテディオ山形、6位ジェフユナイテッド千葉、この4クラブでのトーナメント戦となります。エスパルスは、25日にホーム・IAIスタジアム日本平で山形と対戦します。そして、12月2日に準決勝を勝ち上がった2クラブが対戦し、J1昇格が決まります。

プレーオフでは、準決勝も決勝も引き分けとなった場合は、年間順位で上位のクラブが勝ち進むことになります。エスパルスの場合は、準決勝は引き分けでもOKですが、決勝では、3位東京ヴェルディが勝ち上がってきた場合は、勝つしかJ1への道は開けないのです。

「気持ちが問われる」2戦

元サッカー日本代表でサッカー解説者の福西崇史さんにプレーオフで大事なことを聞きました。

⚽気持ちの切り替え 2位に入れなかったことを、一旦忘れ、入れ替え戦に集中する

⚽思い切りのよさ リスクを負ってでも、点を取りに行く。仲間を信じて戦うこと

この2点がカギだと話していました。つまり、メンタルが大事なのです。最終節の試合後、エスパルスの秋葉忠宏監督もメンタル面の反省をしていましたが、まさに気持ちの強さが問われる戦いとなります。

© 静岡放送株式会社