映画「おしょりん」鑑賞者に電子ポイント500円分を配布 福井県内の上映4映画館対象、1月31日まで

映画「おしょりん」のポスター
福井県内の映画館で「おしょりん」を鑑賞した人に配布される500ポイント券

 福井の眼鏡産業の黎明期を描いた映画「おしょりん」を鑑賞して地元の歴史に関心を高めてもらおうと、福井県は12月1日以降に映画館で鑑賞した人に向け「ふくい はぴコイン」500ポイントを配布する。県内でおしょりんが上映されている4館での鑑賞者が対象で、先着3000回分。

 県内でおしょりんが上映されているのは福井市のテアトルサンク、福井コロナシネマワールド、鯖江市の鯖江アレックスシネマ、敦賀市の敦賀アレックスシネマの4館。配布期間は12月1日から2024年1月31日まででとなっている。

 配布される500ポイントは、スマートフォンアプリ「ふくアプリ」を通して使う。県内の加盟店で1ポイント1円換算で使用できる。加盟店は一部のコンビニ、スーパー、ドラッグストアなど3000店舗以上。

⇒【検索可能】ふくいはぴコインが使えるお店一覧はこちら⇒スマホアプリ「ふくアプリ」の利用方法はこちら おしょりんの鑑賞者にはチケット購入時にチャージ券が配布され、ふくアプリでチャージ券上のQRコードを読み取り、ポイントを取得する。ポイントの読み取り期限は2024年1月31日まで、利用できる期限は2024年2月29日までとなっている。

買い物時のポイント利用方法

まずは「QR読み取り」をタップ

 スマホで「ふくアプリ」を開いたら、ホーム画面(アプリを開いた時、初めに表示される画面)の下部中央にある「QR読み取り」ボタン(写真左の赤枠)を押す。QR読み取り画面に遷移するので、店舗にあるQRコードを読み取る。

※お店にある「ふくいはぴコイン」のQRコード。ふくアプリでQRコードを読み取る。ふくアプリでの支払い方法は、QRコード読み取りによってのみ可能なため、カメラが搭載されていない機種では店舗のQRコードを使用した支払いができない。

サイフを選択する

 ふくいはぴコイン内で使えるポイントは、何によって給付を受けたかによって使える店が異なり、ポイントが収納されるサイフも異なる。「おしょりん」鑑賞でプレゼントされるポイントは「はぴサイフ」に収納される。利用可能なサイフが画面上の「支払うサイフ」に表示されるので、スワイプ(指でボタンにタッチしたまま左右に滑らす)して「はぴサイフ」を選択する。

 また利用可能な店舗か否かは、店頭に貼ってある下記写真のアイコンが目印となっている。「はぴサイフ」が使えるポイントは県内3000店舗以上のすべてのふくアプリ加盟店で利用可能だ。

⇒ふくいはぴコインが使えるお店の検索はこちら支払い金額を入力

 サイフを選択して、上の写真の画面の上部赤枠部分に支払い金額を入力し、金額を確認した上で下部赤枠の「支払い確認画面」を押す。

支払いを完了させる

 「支払い確認画面」を押すと、「お支払い」画面(写真左)に遷移する。画面に入力した額を店舗スタッフに確認してもらい、「支払いを確定する」ボタンを押す。「お支払いが完了しました」の画面(写真右)に切り替わったら、決済完了だ。

【動画】ふくアプリでの支払い手順まとめ

 

© 株式会社福井新聞社