新年迎える準備整う 静岡浅間神社でしめ縄の掛け替え=静岡県静岡市

静岡県静岡市の静岡浅間神社では年末の恒例行事である、しめ縄の掛け替えが行われ、新年を迎える準備が進んでいます。

【動画】新年迎える準備整う 静岡浅間神社でしめ縄の掛け替え=静岡県静岡市

12月24日、静岡市の静岡浅間神社で行われたのは、新年を迎えるためのしめ縄の取り換え作業です。

神社の関係者15人が集まり、神社の顔になる楼門やご神木などのしめ縄が掛け替えられました。

取り換えられたしめ縄は計18本で、大きいものでは長さ約6メートル、重さは80キロ近くにもなります。

しめ縄は夏ごろから一本ずつ巻かれたもので、1年間、神社を守るために飾られます。

静岡浅間神社では大みそかの午後3時に年越大祓式が行われ、新年を迎えた午前0時から寿太鼓などが披露されます。

© 静岡放送株式会社