卯年最後の満月 関東は雲広がりやすく

きょうは、北日本を中心に西高東低の冬型の気圧配置となるため、北陸から北日本の日本海側では雪や雨が降りやすいでしょう。特に北海道の日本海側では、夜遅くにかけて雪を伴った風が強く吹くため、吹雪や吹きだまりによる交通障害に注意が必要です。近畿北部から九州北部にかけての日本海側は、曇りの所が多いでしょう。一方、東日本から西日本の太平洋側はおおむね晴れる見込みです。ただ、関東は夜になると雲が広がりそうです。
さて、きょうは卯年最後の満月です。一般的に十二支の卯はウサギを示しますが、ウサギが餅をつく姿を見られるのは、太平洋側の地域中心となるでしょう。また、12月の満月はコールドムーンとも呼ばれますが、名前の通り、夜は冷える所が多くなります。暖かい室内から眺めるのもいいかもしれません。

気象予報士・岩堀 祐斗

画像について:27日の天気予報。

© 株式会社ウェザーマップ