能登さくら駅、運行再開は満開の季節? のと鉄道全区間4月上旬復旧

満開となった「能登さくら駅」周辺のソメイヨシノ=2023年4月3日、穴水町の能登鹿島駅(ドローンから)

 のと鉄道(穴水町)は15日、七尾―能登中島駅間の運行を再開する。残る能登中島―穴水駅間は4月上旬の運行再開を目指す。のと鉄道が9日発表した。

 穴水駅手前の能登鹿島駅は、能登さくら駅の愛称で知られ、春になると、ホームに並ぶ約100本の桜が美しい並木を作り出す。昨年は4月2~10日に満開となった。能登中島―穴水駅間の運行再開は当初、4月中と発表されていたが、4月上旬に運行されれば、花見の季節に間に合いそうだ。

 のと鉄道は1日の地震で、崩れた土砂がトンネルをふさいだり、線路が地面から浮き上がったりするなどの被害を受けた。今月7日には、線路を埋め尽くした倒木や土砂を取り除くため、建機の進入路が砕石で作られるなど、急ピッチで作業が続いている。

© 株式会社北國新聞社