第3水陸機動連隊 竹松駐屯地に配備完了 団長「島しょ防衛の切り札」

市民らの歓迎を受け、行進する第3水陸機動連隊の隊員ら=大村市、陸自竹松駐屯地

 陸上自衛隊の離島防衛専門部隊「水陸機動団」の三つ目の連隊が21日、陸自竹松駐屯地(長崎県大村市富の原1丁目)に配備を完了した。同駐屯地であった編成完結式には約600人の隊員が参加し、水機団長の北島一陸将補が「(同団は)島しょ防衛の切り札だ」と述べた。
 水機団は2018年3月に創設し、佐世保市の陸自相浦駐屯地に本部を置く。「日本版海兵隊」とも呼ばれ、陸自で唯一、占領された離島の奪還任務を担う。
 連隊が三つになり、訓練や休養などを循環させながら、常に一つは即応できる体制を構築。南西地域の離島防衛への抑止力や対処力を強化する狙いがある。竹松以外の支援部隊も増加し、隊員数は団全体で3300人規模に拡大した。
 式では第3水陸機動連隊長兼竹松駐屯地司令の髙田剛一1等陸佐が、北島団長に編成の完結を報告。北島団長は「国民の期待を背に新編される連隊の一員という重責を自覚し、そのことを誇りに思い、本日から任務にまい進してもらいたい」と呼びかけた。
 大村市内の関係者ら約200人も参加し、隊員の入場を歓迎。地元の園児たちは「ようこそ大村へ」と書かれた横断幕を掲げ、行進する隊員に手を振った。園田裕史市長は式典で「(大村は)日本一自衛隊を応援する町。任務に集中できるよう全力でサポートしたい」と述べた。

© 株式会社長崎新聞社