ミカンは甘くても被害は甘くない 松山市が高齢者らに特殊詐欺注意呼びかけ 啓発グッズと旬の特産カラマンダリン配布

特殊詐欺被害防止の啓発グッズなどを手渡す松山市消費者見守りネットワークのメンバー(右)=1日午前、同市湊町8丁目

 高齢者を狙った悪質商法や特殊詐欺の被害を防ごうと、松山市(愛媛県)は1日、同市湊町8丁目のJAえひめ中央「太陽市(おひさまいち)」で啓発活動を行った。市や県警、NTT西日本など42団体でつくる市消費者見守りネットワークが買い物客らに注意を呼びかけた。

 5月の消費者月間に合わせて実施。同ネットワークのメンバー25人ほどが特殊詐欺の手口を紹介するチラシや啓発グッズ、まつやま農林水産物ブランドで今が旬のかんきつ「カラマンダリン」などが入った袋を配布した。

自動通話録音機のデモ機を体験する買い物客(右)=1日午前、松山市湊町8丁目

© 株式会社愛媛新聞社