「やばい、楽しすぎて覚えてない」Uターンラッシュで混雑 羽田便は強風で欠航・引き返しも

ゴールデンウィーク最終日のきょう、山陰の公共交通機関はUターンラッシュで混雑しました。一方、強風の影響で、飛行機の欠航や遅れが出るなど影響も出ました。

このうち、JR米子駅は朝から多くの帰省客や観光客で混みあっていました。

三重から
「妹夫婦に会いに来ました。昨日は1日砂丘とか水木しげるロードに連れていってもらって楽しんできました。めっちゃ混んでまして、砂丘とか駐車するのに1時間ぐらいかかっちゃって、すごかったです」

兵庫からの女の子
「おばあちゃんちに行った。めちゃくちゃ遊んだ」
Q何して遊んだ?
「…やばい、楽しすぎて覚えてない」

こちらの男の子は先月デビューした新型やくもへの乗車を心待ちにしていたといいます。

兵庫から
「やくもとサンライズがついています」
Q楽しみ?
「うん」

JR西日本は、今年3月のダイヤ改正で、山陰地方の駅を発着する3つの特急列車の自由席を廃止し全席指定席で運転していて、きょうは特急やくもの多くがほぼ満席状態だということです。

ただきょうは強風の影響で山陰線やあめつちなどに遅れの影響などが出ました。

一方、米子鬼太郎空港も大きな荷物を持った家族連れなどで大混雑。
保安検査場の前や送迎デッキには、出発する家族との別れを惜しむ人の姿で溢れかえりました。

米子から東京へ向かうすべての出発便はきのうときょう、予約で満席だったということです。

帰省客
「お父さんの家に来ました。出雲大社に行ったり松江に行ったりいろんなところに行きました」

旅行客
「千葉でロックフェスがあったのでそこに行ってきました。ずっと前から決まっていたので結構贅沢しました。楽しいゴールデンウィークになりました」

そんな中、強風の影響も。
羽田空港と山陰を結ぶ飛行機に欠航や引き返しが発生しました。

鳥取空港では羽田行の第3便と4便が強風のため欠航に。羽田発鳥取行も第3便が欠航するなどしました。

出雲空港でも羽田発の第2便が、強風のため羽田に引き返しとなるなど各地に影響が出ました。

© 株式会社山陰放送