「うまい話に乗るんやないでぇ!」 「極主夫道」が悪質訪問・通信販売の被害防止ポスターに

草津市

 滋賀県草津市消費生活センターは、人気漫画「極主夫道」のキャラクターが悪質な訪問販売や通信販売の消費者被害防止を呼びかけるポスターを制作した。

 極主夫道は、同市で幼少期を過ごし、市ゆかりの著名人によるPR集団「KUSATSU BOOSTERS(くさつブースターズ)」のメンバーである漫画家おおのこうすけさんの代表作。伝説の極道が結婚して足を洗い、専業主夫になる物語でテレビドラマ化もされた。

 ポスターはA1判で、主人公の龍(たつ)が低価格をうたう悪質商法に「支払う前に相談やでぇ!」と訴えるものと、ネット上で楽して稼げると宣伝する広告に「うまい話に乗るんやないでぇ!」と注意する2種類。市内の中学と高校に配布するほか、ステッカーやチラシを作成して啓発に活用する。

 おおのさんは「くれぐれもうまい話怪しい話には気をつけて」とコメントしている。

 18日午前11時から、商業施設「エイスクエア」(西渋川1丁目)で被害防止イベント「かしこい消費者になりまShow!!」があり、ポスター展示や紙芝居、草津メロンが当たるクイズがある。

© 株式会社京都新聞社