【オークス/追い切り診断】ステレンボッシュ、遅れ問題なしの最高評価「S」 名伯楽が命じた“想定外の課題”クリアで牝馬2冠へ

第85回オークス(優駿牝馬/GI、東京芝2400m)には、桜花賞を制したステレンボッシュ、同3着のライトバック、最後方から追い込み4着に入ったスウィープフィート、オークスを大目標としてきたクイーンズウォークらが出走予定。

本記事では、出走各馬の追い切りを診断し「S」「A」「B」の3段階で評価した有力馬や穴馬をピックアップ。ここでは「ステレンボッシュ」を取り上げる。

◆【オークス(優駿牝馬)2024予想/追い切り診断桜花賞組を上回る高評価「A」は想定“8人気”前後 急成長と穴ジョッキーで「大仕事」の再現あり

■ステレンボッシュ

【中間調整】重賞初挑戦だった阪神JFは中2週、初の関西競馬という厳しいシチュエーションながら、上がり最速の末脚を繰り出しアスコリピチェーノにクビ差の2着と好走を果たした。年明けは桜花賞に直行。阪神JF時同様、栗東滞在での調整で臨み、スムーズな競馬から今度はアスコリピチェーノに3/4馬身差をつけて勝利を収めた。

エピファネイア×ルーラーシップ、近親にヴァルコス(青葉賞2着など)がいる血統背景から、もとよりオークス向きと判断されていた馬。桜花賞でのダメージもなく、予定通り樫の舞台へ進むこととなった。5月3日に短期放牧先から美浦へ戻っており、5日にさっそくウッドでスムーズに末を伸ばした。1週前追いには今回初タッグを組む戸崎騎手が騎乗し、ウッドで併せ馬。素軽さを十分に保ったまま前2頭を追いかけ、楽々と併入に持ち込んでいる。

【最終追い切り】レース当週もウッドで2頭を追走する併せ馬 2頭をある程度先行させ、さらにその2頭へ国枝師から無線でペースアップの指示。差は大きく開いた状態でコーナーを迎えたが、ステレンボッシュは柔軟に対応しスルスルとギアを上げていく。ラストは1頭に併入、1頭にはわずかに遅れたが追走差とペースチェンジのことを考えればまったく問題ない。

【見解】1頭には遅れたが、ステレンボッシュ自身はまったく無理をしておらず、むしろ事前想定以上のペースアップにきちんと対応してわずかな差に持ち込んだあたりは、さすがと言える好内容だった。1週前の動きも豪快で、順調そのもの。キャリア最終期(2026年2月に調教師定年)にして、国枝師がまた2冠牝馬を送り出すことになりそうだ。

総合評価「S」

◆【オークス(優駿牝馬)2024予想/追い切り診断桜花賞組を上回る高評価「A」は想定“8人気”前後 急成長と穴ジョッキーで「大仕事」の再現あり

◆【オークス(優駿牝馬)2024予想/追い切り診断】桜花賞組の人気一角は……まさかの辛口「B」評価 併せ馬で大きく先着の背景に拭えぬ“問題点”

著者プロフィール

西村武輝(にしむらぶこう)
【重賞深掘りプロジェクト】調教ライター。競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。UMAJINでは「競馬サロン」開設以前から毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。

© 株式会社Neo Sports