鯵のおつまみバーガー

鯵を揚げ焼きにして、胡麻をたっぷり入れた甘辛タレをからめました。一緒に挟んだ生野菜と紫蘇とチーズが鯵の味を引き立て、また、ロールパンを軽くトーストする事で、胡麻と共に香ばしさがプラスされます。和と洋がうまくマッチした、おかずにもつまみにもなるパンです。

▼材料

・ ロールパン:2個
・ 小鯵切り身:2枚
・ レタス:1枚
・ きゅうりスライス:4枚
・ 紫蘇:1枚
・ スライスチーズ:1/2枚
・ マヨネーズ:適量
・ 砂糖、醤油、水、片栗粉:8g、6g、6g、1g
・ 胡麻:適量

■小アジを焼く

3枚下ろしの小アジ切り身に軽く塩をふり、10分程置く。10分経ったらキッチンペーパーで水気を拭き取る。次に軽くはたきながら片栗粉をまぶし、油を引いたフライパンで揚げ焼きにする。

■調味料を作る

平べったい容器に、砂糖、醤油、水、片栗粉を入れたらよく混ぜ、レンジでチンする(600Wで30秒、様子を見ながら、とろみが付くまで10秒ずつ繰り返す)。とろみが付いたら、胡麻を混ぜ、焼いた小アジに絡めておく。

■野菜をカットする

レタスは千切り、きゅうりはスライス、紫蘇は縦半分にカット、スライスチーズは1/4にカットする。

■ロールパンを焼く

ロールパンは、挟める様に横にスライスし、軽くトーストする。

■具材をサンドする

トーストしたロールパンに、レタス、きゅうり、マヨネーズ、小アジ、紫蘇、チーズの順に乗せて、最後にもう半分のロールパンで挟んだら完成!

■ コツ・ポイント

鯵の水気を拭き取る事で、生臭くならない。
ロールパンを軽くトーストする事で生地も柔らかくなり、香ばしさもプラスされる。

暮らしニスタ/みきTさん

© 株式会社主婦の友社