VTuberメディア「P2y」が閉鎖を検討 不正アクセスで記事データが破損

VTuber/ゲームメディアのP2yが5月22日、「閉鎖及び、運営も解散の方向で検討を進めて参りたいと思います」と発表した。

不正アクセスによって、サイト上の記事と画像のデータが、バックアップを含めて完全に破損しているという。記事公開時点で、Webサイトは閲覧できない状態になっている。

運営に対する脅迫・誹謗中傷が届いていたことも明かし、今回の騒動に関して因果関係は不明なものの、「運営には精神的苦悩に追い込まれる方もおられ、仮にこの度の攻撃と関連がある場合は深刻な事態であると認識しております」としている。

一部運営は新メディアへ VTuberの記事はゲーム関連に限定か

P2yの運営は5月21日に、「不正アクセス攻撃とされる事態の深刻化を受け、サイト表示をシャットダウンさせて頂いております。復旧まで暫くお待ち下さいませ」とXに投稿。

事態が深刻であることを伝えていた。

今後、P2y運営の一部は、P2yでゲームの情報を扱ってきたチームが開設準備を進めている新しいメディアに合流するという。

なお、5月24日には新メディアの準備チームがXを更新。

「VTuberをゲーム情報の枠組みで扱う予定」「各種不祥事等の報道は不要な誹謗中傷を煽動する恐れがある為、現時点での引き継ぎは拒否させて頂きます」と投稿している。

VTuberとゲームのWebメディア・P2y

P2yは、VTuberとゲームに関する記事を公開していたWebメディア。

情報量の比重としてはVTuberが大きく、関連イベント、タレントの周年企画、運営会社・グループの動向、デビューや卒業・独立、シーンで問題視される出来事といった情報を広く扱ってきた。

一方で、記事の内容が偏向的であるといった指摘を読者から受けるケースがしばしばあり、批判を集めることも。

そうした声も影響してか、2023年からは運営体制を変更したと発表していた。

© 株式会社カイユウ