【逗子 グルメレポ】Beach Muffin(ビーチマフィン)<後編> - 身体が喜ぶ!美味しくてボリュームたっぷりのカフェメニュー。その秘密は、食材のクオリティと植物性素材へのこだわりにあり。

前編>では、ビーチマフィンまでのアクセス情報や店内の様子、コンセプトを中心にお伝えしました。

後編ではいよいよ実食レポートしていきます。では、早速気になるメニューからご紹介します!

ビーチマフィンのメニュー

画像出典:湘南人

ビーチマフィンでは、ドリンクやスイーツ、軽食までラインナップが豊富!キッズメニューもあります。

どれもお手製で「オーガニック」「ビーガン」をコンセプトの主軸に、体に優しく美味しいメニューがいただけます。

画像出典:湘南人

特にドリンクメニューのラインアップは目を見張るほどで、カフェインレス対応のコーヒーやハーブティー、スムージーやコンブチャ(紅茶などがベースの発酵飲料)など目移りしてしまいます。

もちろん、冒頭で紹介したクラフトビールなどのアルコールメニューもありますよ!

画像出典:湘南人

筆者が注文したのはこちら、ストロベリースムージー(税込900円)。娘とシェア用に、小さなホーローカップも用意いただきました。

いちご感たっぷりのピンク色でボリューミー!溢れんばかりに注いでくれています。暑い日にぴったり。そして作りたてなのが嬉しいポイント(キッチンから、スムージーを作るミキサーの音が聴こえてきました!)。

画像出典:湘南人

見た目は鮮やかなピンク色でクリーミー。とても甘そうなのですが、一口いただくとフレッシュ苺の自然な甘さで、全くくどくありません。

人工甘味料や上白糖のようなパンチのある甘さとは異なり、素材の味で勝負のスムージーです。身体が喜んでいるのがわかるので満足感が高く、かつこの量でもさらっと飲み干せるくらいさっぱりしています。

因みに、ドリンクメニューによって甘さが異なるようです。注文時などにドリンクの詳細を尋ねると「けっこう甘い」「甘さ控えめ」等の情報を丁寧に教えていただけるので、スタッフの方に伺うと良いですよ!

画像出典:湘南人

こちらは、チョコチョコチップスムージー(税込1,000円)。トッピングのチョコレートチップがアクセントになっている、チョコ好きさんにおすすめの一杯です。

チョコレートチップはカカオ濃度高めの、リッチで高級な味がしました。ビーチマフィンのスムージーはストローでなくスプーンで提供されるので、アイスが食べたい!という方にもおすすめ。

画像出典:湘南人

そして、待望の「クリスピー フライドポテト(税込1,000円)」が登場!スパイス付きです。

こちらは事前調べて一番気になっていたメニュー。揚げたての熱々で提供されます。

画像出典:湘南人

一口食べて驚き!初めて体験するクリスピー感です。想像よりも噛み応えがあり「ザクっ」という表現が一番近いかもしれません。

もちろん味は花丸!食べる手が止まりません。ビールと合うこと間違い無しですよ。

因みに、別添えのスパイスは辛くないのでお子さまも食べられます。

画像出典:湘南人

〆には屋号にも含まれる人気メニュー、「マフィン ※チョコレート味(税込480円)」をいただきました。トップにナッツがあしらわれています。

因みに、この日はイチジクを使ったマフィンと2種ありました。

画像出典:湘南人

食感はふわふわ!先ほどのクリスピー フライドポテトとのギャップが楽しい。そしてチョコレートの甘さが控えめなので、パクパク食べられます。

今回ビーチマフィンではスムージー、ポテト、マフィンと一見胃がもたれそうな組み合わせをたっぷり楽しみましたが、満たされているのに胃が重たくない!というのがとっても不思議。良質な食材、かつ植物由来の素材にこだわったこのお店ならではの余韻です。

そして、メニューはもちろんお店の雰囲気やスタッフの方々の爽やかな対応、お客さんも素敵な方ばかり。個人的には、ヘルシー志向の方へはマストでおすすめしたいお店ですが、そうでない方にも、心身とも満たされる時間をビーチマフィンで過ごしていただけたらと思います。

店舗情報

【Beach Muffin(ビーチマフィン)】

■住所:〒249-0005 神奈川県逗子市桜山8丁目3-22
■電話番号:0468-72-5204
■営業時間:11:00~18:00
■定休日:月曜、火曜、水曜
※駐車場:有り ※無料、3台分
※営業日など変更になる場合がありますので、ご注意ください。

関連リンク

Instagram

Facebook

公式オンラインストア

© 株式会社ジーン