【横須賀市】5万円を交付!電気自動車用の充給電設備(V2H)の導入者に対して奨励金

横須賀市では、脱炭素社会を目指す一環として、市内に生産拠点を持つ事業者によって製造された家庭用電気自動車(EV)の普及に力を入れる。そのための施策として、導入者に向けた奨励金交付事業が始まった。

奨励金の内容と申請条件

交付件数・金額: 電気自動車及び充給電設備の合計50件に対し、交付金額は一律50,000円を予定。

受付期間: 2024年5月17日から2025年3月31日まで。ただし、予算額満了次第、申請受付は終了する。

交付対象:横須賀市内在住の個人が対象で、新たに市内産日産のリーフ、アリア、サクラなどリストされた電気自動車の新車を購入、またはEV用の充給電設備を住宅に設置した人。

対象となる電気自動車及び充給電設備:給電設備は経済産業省の補助対象設備であり、新たに購入・取り付けられた未使用品であること。

申請方法

必要な申請書類を市の都市戦略課へ直接提出する必要がある。郵送や電子メールなど他の手段では受付不可となっている。

問い合わせ

経営企画部都市戦略課
住所:神奈川県横須賀市小川町11番地 本館1号館4階
電話番号:046-822-8524
ファクス:046-822-9285

関連リンク

横須賀市家庭用電気自動車等導入者奨励金事業の詳細

© 株式会社ジーン