職員室内で同僚の財布から3万円盗む 男性教諭が懲戒免職「小遣いの足しにしたかった」 兵庫・尼崎の公立中

教諭の懲戒処分を発表し、謝罪する兵庫県教育委員会の職員=県庁

 同僚の財布から現金計3万円を盗んだとして、兵庫県教育委員会は28日、尼崎市立武庫東中学校の男性教諭(34)=窃盗罪で起訴済み=を懲戒免職にしたと発表した。

 県教委によると男性教諭は今年4月に3回、職員室内で同僚教諭の財布から1万円ずつ窃取。30日、尼崎北署に逮捕されていた。「小遣いの足しにしたかった」と話しているという。

 また県教委は、前任校でPTA部活動後援金の余剰金を目的外に流用したとして、明石北高校の男性教諭(50)を停職3カ月とした。男性は2011~22年度、姫路工業高校で男子バレーボール部顧問として会計を担当。近畿大会以上に出場する際にPTAが経費を支援する制度で、余剰金を返還せずボールなどの備品購入に充てたという。「私的な流用はない」としている。その期間中、同部は近畿大会に10回、全国大会に3回出場した。(金 慶順)

© 株式会社神戸新聞社