能登の食贈って応援 中元ギフトセンター開設 香林坊大和

中元のギフトセンターで品定めする来店客=30日午前10時50分、金沢市の香林坊大和

  ●牛、小豆 イチゴ… 

 金沢市の香林坊大和は30日、8階ホールに「お中元総合ギフトセンター」を開設した。「ふるさと自慢」をコンセプトに、地元産品を中心に約1400点をそろえ、能登半島地震を受けて能登の食材を使った商品を例年より充実させた。6月末から7月上旬を見込む商戦ピークに向け、近年増えている自分用や家族用に購入する需要も取り込む。

 会場の入り口正面には、県産ブランド牛「能登牛(うし)」や能登豚をはじめ、能登大納言小豆や赤崎いちごなどを使った和洋菓子が並んだ。北陸新幹線で福井県とつながったことに合わせて、加賀棒茶や越前そばなど南加賀、福井の食品も例年より増やした。

 地元企業の産品を選べる「北陸こづつみ」のコーナー、自宅用なら5%割り引く商品も用意した。

 注文を受け付ける待合コーナーでは、QRコード付きの整理券を導入した。スマートフォンで読み込むと、順番が近づいたことを知らせるメールが届き、利便性を高めた。中嶋智店長は「地元の銘品をじっくり見てほしい」と話した。

  ●金沢エムザは6月19日から

 金沢市の金沢エムザは6月19日に、8階で「お中元総合ギフトセンター」を開設する。同1日からは地下で早期承りコーナーを設けるほか、同店のオンラインショップで受け付ける。

© 株式会社北國新聞社