鳥取にUターンした夫婦が営む金魚と小鳥の専門店。珍しいドデカ金魚や、一羽ずつ愛情込めて育てた小鳥たちと出会える!|倉吉市

こんにちは、うがちゃんです。
na-naへのメッセージで
鳥取県出身の読者の方から
「楽しくしょっちゅう拝見しています!」という
嬉しいコメントとともに情報提供が…!
今回は情報をもとに取材に行ってきました~!

倉吉鑑賞魚and 小鳥部

うがちゃんが情報提供をもとに訪れたのは…
鳥取県倉吉市の倉吉駅から車3分ほど、
住宅街の中にある『倉吉観賞魚and小鳥部』。

萱さんご夫婦

鳥取県倉吉市にUターンした萱(かや)さん夫婦
2023年9月に作った金魚と小鳥の専門店です。

お店のモットーは「地元の方に愛していただける
ような地域密着型のお店に!」だそうで、
地域の方がフラッとおしゃべりしに訪れたり、
金魚や小鳥たちに気軽に合いに行けるような
温かい雰囲気でした。

金魚コーナー

入口から入るとすぐに金魚の水槽が!
水槽の中をのぞいてみると…

金魚すくいでおなじみの金魚さん。
とっても生き生きしていました!

元気に泳ぐ金魚が口をパクパクして
集まってきてくれました~!
金魚部門を担当するのは萱 正晃さん。

さらに奥へ進むと…

カメラ目線をくれました!
ありがとう♪

朱色や黒、銀色などが混ざった色鮮やかな模様で
流金」という種類の金魚や・・・

とっても大きくて、
ほんとに金魚!?と驚きました!

手のひらほどの大きさで貫禄があり
力強く水の中を進む「ドラゴンスケール」!
とても大きかったので
熱帯魚や鯉などの品種かと思いましたが
これも金魚なんだそう!とってもレア!

ピンポンパール

まん丸フォルムで小さな手のようなヒレを
一生懸命動かしながら泳ぐ「ピンポンパール
プカプカ泳ぐ姿が可愛くて癒されます。

まるで水族館のような空間!
見たことがない金魚がたくさんいるので
気になる金魚を観察してみたり…
お気に入りの金魚を見つけて眺めてみたり…
ついつい長居したくなります。

珍しい金魚を求め、全国から金魚マニアが
たびたび足を運ぶそうです。

小鳥コーナー

金魚コーナーのお隣には、
小鳥コーナーのお部屋があります。
小鳥部門を担当するのは萱 美和さん。
中に入らせていただくと・・・
ピヨピヨと元気な鳴き声が!

緑や黄色、水色などのミックスカラーが
可愛い「セキセイインコ

「ワキワキ~!」と声をかけると踊ってくれます♪

つぶらな瞳に、
夕日のようなお腹の色合いが美しい
コガネメキシコインコ」。
ワキワキ~ワキワキ~♪と声をかけると、
羽をパタパタさせて…ダンスをしてくれます♡
今回は初対面の人にちょっぴり緊張気味でしたが、
普段はたくさんおしゃべりしてくれるそうです!

珍しい色のライラックカラー

薄紫色の綺麗な色が特徴の
ライラックセキセイインコ
人気も高く、珍しいインコなんだそうです!
写真だと少し青っぽく映っていますが、
直接見てみると、水彩絵の具のような
柔らかい紫色を身にまとっています!

頭にも乗ってくれました!

生まれてから1か月半くらいたった
コザクラインコ」「ヤエザクラインコ」たちと
触れ合わせていただきました~!
少しだけ飛べるようになったインコちゃん達!
腕や頭に乗ってくれました♪

手に乗ってくれました♡
ギュッと掴まってくれる脚がたまらなくかわいい・・・!♡

私の指にも乗ってくれたのですが…
指をつかんでくれる感覚とフィット感が
たまらなかったです。か、可愛い・・・!
小鳥の世界にもハマってしまいそうだ…♡

愛情たっぷりに育った小鳥たち

とても人懐っこい小鳥たちでしたが…
お店の営業が終わると…
萱さんは小鳥さんと一緒に自宅に帰り、
おうちでもなでなでしたり、遊んだり…!

インコなどの小鳥はしっかりスキンシップを
図ることで手に乗ってくれるようになったり、
コミュニケーションが取れるようになるそうです。

ぴよんっと跳ねたヘアスタイルが可愛い~♡

”**飼い主さんが決まった時に新しい家族と
楽しく暮らせるように**”と、萱さんが一羽一羽
愛情をたっぷり込めて育てています。

鳥取県倉吉市へのUターンと

お店を始めたきっかけは?

2023年2月奥様の萱美和さんのお母様の介護を
きっかけに、出身地である鳥取県倉吉市にUターン。
移住前は、ご夫婦ともに東京で金魚や小鳥には
全く関係のない業界で仕事をしていました。

萱さん夫婦にお話を聞かせていただきました。

正晃さんはもともと趣味で熱帯魚を
飼っていたそうですが…
芸人・バッドボーイズ佐田のYouTubeの金魚回を
見たことをきっかけに金魚の世界に。
東京に住んでたころ近くにあった金魚屋さんに
通い金魚のことを学んだそうです!

終始、笑顔が絶えず楽しい時間でした。

一方、美和さんは…
子供のころからインコなどを飼っており、
東京の自宅でも10羽近くの小鳥たちと
暮らしていたそうです。
倉吉市へのUターンと店を持つことを決め、
動物取扱業の資格取得のために小鳥を取り扱う
ショップで兼業を開始!師匠の下で実務経験を
重ねながら勉強したそうです!

店舗や自宅は空き家バンクから見つけ、
改修をし「倉吉観賞魚and小鳥部」を
オープンさせました!

金魚や小鳥の特徴や飼い方をわかりやすく
教えていただくことができるので安心です。

おわりに

萱さん夫婦に話を伺っていると、
本当に金魚や小鳥が好きなんだなぁ~という
愛が伝わってきました!

金魚や小鳥を見てみたいという方も
珍しい金魚や小鳥を飼いたいという
マニアックな方も気軽に訪れることが
できるお店です。

ぜひ「倉吉観賞魚and小鳥部」に訪れて
みてはいかがでしょうか?

店舗情報

倉吉観賞魚and小鳥部
住所:鳥取県倉吉市山根453
電話:0858-33-5354
定休日:火曜日、毎月最終月曜日
営業時間:11:00~18:00
駐車場:あり
金魚部Instagram
小鳥部Instagram

※夏場は金魚の水槽清掃のため、
金魚部は月・火曜日休みとなります。
詳細は店舗にご確認ください。

© 日本海テレビジョン放送株式会社