「本当にいいパフォーマンスをしてくれた」久保建英のソシエダ2年目に指揮官が賛辞!「とても満足している」

久保建英を擁するレアル・ソシエダは5月29日、日本ツアー2024で東京ヴェルディと国立競技場で対戦。2-0で勝利を収めた。

4-3-3の右ウイングで先発し、もも裏の痛みで48分に交代した久保は試合後、ソシエダで2年目となったシーズンを振り返り、次のようにコメントした。

「今季はスタートダッシュはよかったですけど、途中でいろいろあってちょっと躓いてしまったので、ペース配分というのも大事。怪我をしないというのは、来シーズンに向けての課題かな。自分を100%出せない時期があったので、100%を常に出せるように連戦といえども連戦のペース配分だったり、小さい怪我なくしていくのが一番」

【動画】 久保の股抜き突破!解説の菅原由勢も絶賛
それでも、その日本代表MFについて、イマノル・アルグアシル監督は「タケのフィジカルにはとても満足している」とコメントしている。

「今日はそんなコンディションが良くなかったとしても、しっかりとシリーズを戦い抜いたし、本当に強度の高いシーズンだったと思う。チャンピオンズリーグが入ってきたり、代表戦のアジアカップが入ってきたりという中でも、本当にいいパフォーマンスを出してくれたと思う」

スペイン人指揮官は、「プレースタイル的にも、中に入ったり外でプレーしたりという両方でプレーしないといけない、強度の高いプレーになる。シーズンを通しての、タケのフィジカルには満足している」と続けた。

久保はフィジカルコンディションを課題に挙げたものの、指揮官は満足しているようだ。

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

© 日本スポーツ企画出版社