5月31日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

\\あなたの声をお待ちしております//
↓↓をクリックしてアンケートへ
【読者アンケート実施中!】ハマっていることも、お悩みごとも、大募集!!

5月31日の誕生花【シラン】

シランの花言葉【その姿を忘れない】

シランはどんな花?

ラン科 原産地/東アジア

紫蘭。5〜6月ごろ、翼を広げた鳥のような形の花を咲かせます。花色は赤紫が一般的ですが、ピンクや白の種類もあります。開花期は長くはありませんが、つやつやと長くとがった葉が茂り、花のない時期にはグラウンドカバーとしても持ち味を発揮します。木の下や庭の半日陰に植えるのにぴったりです。

あなたはこんな人

人と話すのが好き。明るく親切なので仲間をどんどんふやしていけます。ただ、自分でコントロールしないといつのまにか、会社やご近所の“放送局”になってしまうことも。本人のいないところで、その人のプライバシーを話題にするのはタブーです。セールスや営業などの仕事で気さくな人柄を生かすと成功するでしょう。

この日に生まれた有名人

有吉弘行(タレント)、鈴木京香(女優)、山内惠介(歌手)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。


© 株式会社主婦の友社