横山だいすけ「来てよかったノルウェー」と大喜び!食べたら幸せになれるサーモングルメや伝統料理の数々を堪能

歌手で俳優の横山だいすけが29日放送の『世界頂グルメ』に出演。北欧の国・ノルウェーを訪れ、現地の人々がリアルに食べている地元メシを捜索した。

今回の舞台は、ノルウェー。世界三大漁場に含まれる水産大国で海産物の輸出額は世界2位。中でもサーモンはノルウェー料理に欠かせない存在。さらに、世界幸福度ランキングでは常に上位の幸せの国。そんなノルウェーで、“1番うまい地元メシ3食頂ツアー”を敢行。

早速、港町ベルゲンで聞き込みを開始。おいしそうなサーモンが並ぶ『FISH ME』の店主が「ベルゲンで1番おいしいよ」とすすめてくれたのが『サーモンバーガー』。「食べたら幸せになれるよ」という店主自慢のサーモンバーガーとは?

早速、調理をみせてもらうことに。まず、サーモンを細かく刻み、薄く円盤型のパティを作り、鉄板で焼いていく。タルタルソースをぬったバンズにサーモンパティが重ねられると「えっ!1個にのせちゃうの3枚!」と驚く横山。3枚積みあがったパティに紫玉ネギをのせたら完成。

できたてのサーモンバーガーにかぶりついた横山は「う~ん。おいしい」と目を見開いて大興奮。「よく焼けてるサーモンもあれば、スモークサーモンもあるし、レアな感じのサーモンもあるから、色んな味が楽しめる」と食リポ。続けて、笑顔の店主に「ずっとニコニコしている理由がわかりました。これサーモンスマイル!」と指摘すると「幸せな気分になれるだろ?」と幸せになれる理由を種明かしした。

次に訪れたのは、フィヨルドの麓にあるアウルランド。羊農場で観光ツアーをしている女性が、地元で人気の伝統料理『ロンメグロット』と『ラム肉のブラウン煮』をふるまってくれるという。

まず、羊の骨髄スープに、たっぷりのバターで焼いたラム肉を肉汁とバターごと入れて煮込む。次に、フライパンにバターと小麦粉を入れて、茶色くなるまでいためたらブラウンルウが完成。それを骨髄スープに加えると勢いよく泡が出て「ブクブクしてるよ。何が起こってるの鍋の中で?」と横山はビックリ。

さらに調理は進行。鍋にサワークリームと小麦粉を入れていためると「見た目はどう見ても、マッシュポテトにしか見えませんよ」と横山は実況。すると、脂肪分が分離して上澄みにバターが出現。そこへ牛乳を投入すると「味の想像がつかない」とコメント。皿に盛りつけ、上からバター、砂糖、シナモンをかけたらサワークリームのおかゆ『ロンメグロット』が完成。ノルウェーの多くの店で愛される、ラム肉と一緒に食べる伝統料理だという。

フィヨルドの絶景を眺めながら、屋外のテラスで実食。大きめのラム肉を一口食べた横山は「わぁ~おいしい~。色々な羊の料理を食べて来ましたけど、これが 1番おいしい」と大絶賛。「このソースがメチャクチャおいしい。今まで食べたことがない味」と食リポ。

続いて、ロンメグロットを実食。「え~ドキドキする」とスプーンですくって食べると「おいしい。ん~」と目を細めて笑顔に。「上にかけてた砂糖なのか塩なのか、とシナモンが口の中でどんどん混ざっていくんですよ。味が。食感はポテトスープみたいな粘り気のある感じ」とコメント。

最後に、料理をごちそうしてくれた女性から「あなたみたいなステキな人を迎え入れることができて、うれしいわ」と感想が伝えられると「幸せ~。幸せだよも~。来てよかった~ノルウェー来てよかったよ。これだけで幸せだよ」と満面の笑みを浮かべた。するとスタジオの水野美紀は「こんなにイキイキしただいすけお兄さん、初めて見たかも」とつぶやくと、「そんなことない!」と一斉にツッコミが入った。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

© 株式会社 日テレ アックスオン