【藤沢市】令和5年(2023年)の市内年間観光客数・観光消費額が過去最高に!~1,960万人で前年から約260万人増~

藤沢市が抱える豊かな自然と誘因性イベントが、2024年に年間1,960万人もの観光客を動員した。新型コロナウイルスの感染症分類変更や、ポジティブな気候など複合的要因がこの成果を生み出している。

観光客数の増加背景

  • 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行
  • 外国人観光客数の増加
  • 夏季の良好な天候
  • 観光イベントへの参加者増

四半期ごとの増減要因分析

  • 1月〜3月:寺社初詣客の増加による好影響
  • 4月〜6月:観光イベント参加者の増えたが、全体的には横ばい
  • 7月〜9月:天候の好調と中国からの団体旅行解禁による大きな増加
  • 10月〜12月:外国人観光客増加の影響

観光消費額の増加

年間観光消費額は1,085億7,662万7,095円に達し、これも新たな記録を打ち立てた。観光客数増加とインバウンドの影響で、宿泊者数が増加し、一人当たりの消費単価の上昇が見られた。

今後と市の取り組み

藤沢市は、「年間観光客数2,000万人」という目標に向け、地域と協力し、国内外の観光客の来訪促進に取り組んでいる。今後も続く観光施策が、この目標達成に向けた一層の活動を促進していくだろう。

問い合わせ先

藤沢市 企画政策部 広報シティプロモーション課
電話番号:0466-50-3500(直通)

関連リンク

藤沢市年間観光客数・消費額の詳細

© 株式会社ジーン