ウサギのデザインも かぶとの展覧会 広島・福山城博物館

広島県福山市の福山城博物館で、さまざまな形をした「かぶと」を一堂に集めた展覧会が開かれています。

波。動物の毛。三日月や日の丸―。鎌倉時代から江戸時代までさまざまなデザインのかぶと合わせて35点が並んでいます。

天を突くような長い装飾が伸びる、こちらのかぶと。黒田家の上級家臣のかぶととされます。

福山城博物館 皿海弘樹 学芸員
「(戦場で)自分は今、ここで活躍しているんだ、これだけ活躍しているんだということを周りにアピールするためにつけられた装飾」

江戸時代に制作されたかぶとです。耳を垂らしたウサギをかたどっています。前に素早く進み、後ろには下がらない。そんな特性が武家から好まれていたといいます。

皿海学芸員
「(江戸時代から)武家はそれぞれの美意識であったり、宗教観であったり、さまざまなかぶとを制作するように」

会場には、福山藩主・水野家の家臣や、その後に福山を治めた阿部家のかぶとも並んでいます。会期は6月23日までです。

© 株式会社中国放送