95歳おばあちゃんスイマー、「平泳ぎ」3種目で世界新記録樹立 頭から飛び込み…「パワフル」の秘密は?

御年95歳!島根県出雲市に住むおばあさんが4月、年代別の水泳の大会に出場し、3種目で世界新記録を打ち立てました。
90歳の頃に日本記録を樹立し、一度は引退したものの、5年の月日を経て復帰し、今度は世界記録。パワフルすぎるおばあちゃんの秘密に迫ります。

出雲市役所を訪れた1人の女性。飯塚市長にある報告に訪れました。

「こういう賞もらえて、私ほんとに幸せだったと思いますね」

賞状には『世界新記録』の文字。偉大な記録を打ち立てたのは、出雲市にお住いの木村悦子さん、御年95歳です。

木村さんが、何の世界記録を達成したのかというと…

「take your marks…」

そう、水泳です。
愛媛県で4月に開かれた日本マスターズ水泳短水路大会の95歳~99歳の区分で、女子平泳ぎ50メートル、100メートル、200メートルの3種目で世界新記録を樹立しました。
記録は、50メートルが1:17.74、100メートルが2:58.99、200メートルが6:46.32でした。

95歳の木村さんですが、練習でも頭から飛び込みます。

「入りすぎた?」
「いや良い」

フォームのチェックにも余念がない、ストイックなスイマーなのです。

今回の記録には、得意の平泳ぎで臨みましたがクロールも、背泳ぎもできちゃう、超スーパーお婆ちゃんです。

木村悦子さん
「稽古はだいたい1000メートルほどです」

指導にあたってきたコーチもそのパワフルさには舌を巻きます。

JSSスイミングスクール出雲 川上浩之 支配人
「95歳とは思えない若さと背筋もピンとしとられるし、泳ぎにあらわれているなという感じですね」

90歳のころにも日本記録を樹立していますが、今回の記録には、驚くべき背景が…

木村悦子さん(95)
「90歳のときは日本記録を目指してましたから、もうこれでいいわと思ってやめました、きれいに。それで5年間やめてましたけど、なんかつまらん気がしてね…。
自分の好きなこと、水泳やめたらだめだわと、ほんなら世界記録を1つ狙ってやろうと思って」

なんと5年ものブランクがあったにも関わらず、復帰からわずか3か月ほどで世界記録を樹立。

いったい何故そんなにもパワフルすぎるのか…その秘密を探るべく、取材班は木村さんのご自宅へお邪魔させてもらいました。

お部屋は2階。毎日階段も上り下りします。
1人で暮らしていて、炊事洗濯掃除すべて自分でこなしているんだそうです。

木村悦子さん(95)
「おじいさんが死んでから私1人になったからね。1人で気楽に、気楽です」

部屋にはたくさの数のメダルや賞状が並びます。数々の大会で好成績を収めてきた木村さんですが、実は競技として水泳を始めたのは60歳の頃でした。

子どものころは戦争真っ只中で、戦争が終わり、18歳の頃に結婚しましたが…

木村悦子さん(95)
「そりゃあ貧乏だったの、私が来たときはね、ちっちゃい納屋が立ってて、納屋を片付けて畳を3畳敷いて、そこが私たちの新居だったの。貧乏なとこに嫁いだのは、結局本人が良かったんだ、惚れたんだ」

しかし、戦後当時は結核が大流行。旦那さんも感染し倒れてしまいまいました。親の反対を振り切って結婚してからわずか2か月のことです。

木村悦子さん(95)
「親の元へは泣いて帰られんでしょ。だから歯を食いしばってやりましたよね、何にもかんにも男の仕事も。お金儲けんと…現金がないと暮らせないし」

夫婦生活のために農業や新聞配達、化粧品の販売など休みなく働いてきた木村さん。長年にわたり培われてきた体力こそが元気の秘密かもしれません。

木村悦子さん(95)
「子育ても済んだし、しゅうとも送ったし、今度は自分の楽しいことを考えようかなと思って」

出身は広島県の瀬戸内海そばの町。昔は海で泳ぐのが好きだったということで、旦那さんもすっかり具合が良くなったタイミングで水泳を始めたんだそうです。

まだまだ記録も狙えそうなパワフルぶりですが、今後について聞いてみると…

木村悦子さん(95)
「もうそろそろゆっくりしてもいいんじゃないかなと思う気持ちと、もう少しやってみたい気持ちと、どっちにするかはっきり決まっておりません」

悩み中…ということですが、数年後にはまた新たな記録を達成しそうな気が…しませんか?95歳のパワフルスイマー木村さんの更なる活躍に注目です。

© 株式会社山陰放送