【解禁】支笏湖でチップ釣り始まる 80匹釣り上げ「去年はちっちゃかったけど、今年は大きくてよかった」と喜ぶ太公望も

夏の観光シーズンの到来を告げるチップ釣りが千歳市の支笏湖で解禁され、型のいいものが次々とあがっています。支笏湖では6月1日、チップ釣りが解禁され、この日を待ちわびた太公望たちが一斉に湖に出ました。ヒメマスはサケ科の淡水魚で、支笏湖では「チップ」と呼ばれています。支笏湖は年間を通じて水温が低いため、チップは脂が多く、身が引き締まったものがとれます。2024年はとくに型が良いものが多いということで、1日の解禁初日には80匹釣ったという男性もいました。「去年はちっちゃかったんですよね。同じ80(匹)でも(大きくて)よかったです」(チップを80匹釣った男性)支笏湖でのチップ釣りは、8月31日までの3か月間解禁されます。

© 北海道文化放送株式会社