「Z世代課パートナーズ制度」創設 若者の声をまちづくりに反映?【北九州市】

北九州市は、若者の行動傾向や価値観を市役所の政策や民間企業の事業に活かし、持続可能なまちを目指すため「Z世代課パートナーズ」を創設しました。

現在、「北九州市を盛り上げたい、何か役に立ちたい」と考える若者を、Z世代課のパートナーとして募集中です。

「北九州市を盛り上げたい」という熱意のある若者を募集

Z世代課のパートナーは、政策・事業に対するアドバイスや、会議体の委員参画を促します。主な役割は、「市の政策や事業に対する意見提供及び情報発信」「市の審議会等の会議体への委員参画」「民間企業との連携に関する事項」「その他Z世代課の活動推進に資する事項」です。

委嘱条件は「北九州市を盛り上げたい」という熱意のある1995年4月2日から2009年4月1日までに生まれた人で、出身・居住地は不問となっています。委嘱期間は1年度内。

北九州市のホームページ内にある申込フォームに必要事項を入力すると、政策局・Z世代課との事前ヒアリングが行われます。Z世代課パートナーへの委嘱決定後、活動が開始されるとのことです。

詳細は、北九州市のホームページから見ることができます。

※2024年6月3日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

© 北九州ノコト