【業務スーパー】主婦が買い物に行くたびに買ってしまう常備したいコスパ抜群商品5つ公開!

業務スーパーは、近くにあると本当に便利なお店。食品の値上げが続く日々の中、常備しておきたい食品を買うならやはり少しでも安く!と思いますよね。

10年以上業務スーパーに通う主婦が、行くと毎回欠かさず買っているお得な商品は意外と地味!?食費を少しでも抑えるのには欠かせない、業務スーパーおすすめ食品を、整理収納アドバイザーで100均を始めとしたプチプラアイテムにも詳しい、ライターの山岡さくらさんに教えてもらいました。

ホットケーキミックス

1kgも入っているのに311円。コスパ抜群です。唯一不便なのは小分けになっていないことでしょうか。ですが、それが逆に使いたい量だけを使えるメリットでもあります。シンプルなホットケーキから、アレンジレシピまで使えるホットケーキミックス。原料の小麦粉は国内製造というのも安心です。小分けになっていないので開封したら密閉できる袋に入れて、冷蔵庫で保存してくださいね。

カレールー

一般メーカーのカレールーは8食分が多いですが、業務スーパーのものは10食分で159円。これはとても助かります!甘口・中辛・辛口の3種類そろっていて、オーソドックスなバランスの取れた味わい。甘口は購入したことがないのですが、中辛と辛口は原材料はほぼ同じで、材料の配分が少し違います。

中辛はココナッツの甘味を生かしていて、辛口は唐辛子と黒こしょうのピリッとしたスパイシーな辛味が感じられるルーなんです。辛口は辛さに弱い人にはかなり辛く感じるので、中辛と辛口を混ぜて使うと程よい辛さを感じられるカレーになります。スパイスなどを自分好みにプラスするのもよいですね。

こんにゃく

あまり注目されることはないですが、業務スーパーはこんにゃくが激安。群馬県産の原料でつくられたこんにゃくがなんと35円で買えました。こんにゃくは日持ちもするし、煮物に入れたりきんぴらに入れたり、かさましにも使えるヘルシーな便利食材なので、業務スーパーに行くとつい買ってしまいます。あくぬき不要で使えるのも手間いらずでうれしいですね。

厚揚げ

2枚入りで84円。厚揚げも毎回買っている食材です。お肉や野菜と一緒に炒めたり、煮物に入れたり、面倒なときはそのままトースターで焼いておろししょうがとしょうゆだけで食べても十分おいしい厚揚げ。あると便利な食材のひとつ、このお値段で買えるのは、さすが業務スーパー!

たい焼き

人気商品のようで、売り切れていることも多い冷凍のたい焼き。5枚入り264円、1枚約53円という安さなんです。自然解凍やレンジ解凍でもおいしく食べられますが、レンジで解凍後、トースターでさっと焼くと外側がカリっとしておすすめ。生地が甘すぎないので、とても食べやすいんです。

常備したい食品がコスパ抜群で買える

業務スーパーならではの、注目される食品もたくさんありますが、毎回買うものというと本当に常備したいものばかりですね。だからこそ、コスパのよいものが手に入るのがとても助かります。

お値段は適宜変更されていることもありますが、それでも十分安いと感じられる業務スーパー。節約に欠かせないお店です。家庭で食べきれるサイズのものもたくさんあるので、取り入れてみてくださいね。

■執筆/山岡さくら…元汚部屋出身、面倒なことは大嫌いなずぼら整理収納アドバイザー。無印良品、ニトリ、100均、3COINSなどのシンプルでプチプラなアイテムを活用した収納を得意としている。Instagramは「@smiley_life_sakura」。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション