【ロッテ】吉井監督 大誤算で表情険しく…巨人打線に1イニング12安打11失点のめった打ち

まさかの大炎上となったロッテ先発の小島和哉

ロッテが4日の巨人戦(東京ドーム)でめった打ちにされ、序盤で大量失点を喫した。

先発した小島和哉投手は初回、坂本と立岡に2者連続の適時打を許して2点を先制された。それでも打線が3回に同点に追いついたが、直後に悪夢が待っていた。

相手の2番から始まる打線に打ち出の小槌のように打たれまくり、実に9連打…。ベルナンデスに始まり吉川、岡本和、坂本、立岡、岸田、泉口、山崎伊、丸とすべて単打で7点を献上。90年の歴史がある巨人でも9連打は球団史上最多タイで、ロッテにしてみれば屈辱的な結果だ。

2―9となったところで吉井理人監督は小島をあきらめ、2番手に仁保をマウンドに送った。ロッテ側からすれば、次のイニングの攻撃が7番の安田から。「9番・小島」にも打席が回る巡りではあったものの、結果的に左腕を引っ張ったことで傷口を広げてしまった格好だ。

一度火がついたG打線を止めることはできず、仁保も吉川に内野安打、岡本和に左前適時打、坂本に押し出し四球、立岡に左前へ2点適時打を浴びる始末。1イニング12安打はセ・リーグ記録に並ぶ猛攻で、ロッテとしては屈辱の二重奏となった。打者15人に面白いように打たれ、3回だけで11失点。この回までで2―13となり、吉井監督の表情は険しさを増すばかりとなっている。

© 株式会社東京スポーツ新聞社