「僕ら高校生では全然思いつかなかった」サメバーガーに油淋エイ 高校生が未利用魚のメニュー提案

漁で取れても捨てられるいわゆる「未利用魚」を活用したメニューを、愛媛県立伊予農業高校の生徒が提案し、人気飲食店のオーナーが試食しました。

伊予農業高校生活科食物班の3年生3人は、「未利用魚」とされるサメとエイのメニューを提案、県内の人気イタリアン「マルブン」の眞鍋明会長が試食しました。

テーブルにはサメのフライをタルタルソースで味付けた「サメバーガー」や揚げたエイにキクラゲやネギをのせ、鶏料理の油淋鶏風に仕上げた「油淋エイ」などユニークな料理が並びます。

はたしてプロの評価は…?

(マルブン・眞鍋明会長)
「合う。おいしいじゃんこれ、いけるわ」

好感触です!このプロジェクトは、未利用魚を利用魚に変え漁業者の収入を増やそうと、愛媛県伊予市の水産会社「北風鮮魚」が発足させました。

サメとエイは身の臭いがネックですが、取れた直後に船で下処理することで解消を図ったといいます。

(マルブン・眞鍋明会長)
「もし入れるとしたら酸味があるもの、例えばらっきょうとか、しば漬けとか。そんなものが入ったら」

プロからのアドバイスもいただけました。

―――試食を受けて
(生徒)
「緊張しました」
「マヨネーズと一味唐辛子を入れて醤油っていうのは、僕ら高校生では全然思いつかなかった」

北風鮮魚は今後もサメとエイを活用した商品開発を、伊予農業高校などと進めることにしていて、今月末からはクラウドファンディングで資金を募る予定です。

© 株式会社あいテレビ