6月6日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

6月6日の誕生花【バビアナ】

バビアナの花言葉【薄れゆく愛情】

バビアナはどんな花?

アヤメ科 原産地/南アフリカ

別名ホザキアヤメ(穂咲き菖蒲)。約60種の原種が南アフリカ周辺に自生しています。紫や青が基本色で、春に小花を上向きに咲かせる姿は魅力的です。特に、鮮やかな紫で花弁の底が赤くなるルブロキアネア種はおすすめ。フリージアに似ていますが、ずっと丈夫。関東以西であれば、南側の暖かい場所で地植えも可能です。

あなたはこんな人

おだやかな言動とときどきピリッと効かせる皮肉がうまくマッチして、周囲から注目される存在。あなたがいることで退屈な毎日にアクセントがつくと喜んでいる人も多いのでは。ただ、自分のこととなると意外に臆病で、一歩が踏み出せずに後悔する人も多いよう。何かを成しとげるためには突っ走るパワーが必要です。

この日に生まれた有名人

小峠英二(タレント)、是枝裕和(映画監督)、中尾ミエ(歌手)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。


© 株式会社主婦の友社