パナエナジー、売上高3兆円超、生産能力200GWh計画達成時期を先送り

Maki Shiraki

[東京 6日 ロイター] - パナソニックホールディングスは6日、傘下の電池事業を手掛けるパナソニックエナジーの売上高計画3兆円超、電池生産能力200ギガワット時(GWh)の達成時期を未定とした。昨年6月には2031年3月期(30年度)までに目指す方針を示していた。目標数値は維持したが、北米での電気自動車(EV)需要鈍化を考慮し、達成時期を先送りした。

パナソニックエナジーの只信一生社長は同日の事業説明会で、売上高計画3兆円超、電池生産能力200GWhといった「ゴールはあるが、30年度の段階では(達成は)少し難しい」と説明。30年度という時期にこだわるよりも、収益や事業の戦略に基づいて「一定量のきっちりとしたシェアを取りながらやっていく」と述べた。

24年3月期のパナソニックエナジーの売上高は前の期比6%減の9159億円だった。電池生産能力を巡っては、従来は工場新設に加え、既存のネバダ工場での電池性能や生産性改善などにより、30年度に現状から約4倍に引き上げる計画だった。ネバダ工場は、米EV専業メーカーのテスラと共同で運営している。

只信社長はまた、売上高と生産能力の計画のほか、米インフレ抑制法(IRA)の補助金などの効果を除く実力ベースのEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)率20%目標、米カンザス工場が本格稼働する27年までの投資計画にも「変更はない」と話したが、「28年以降の拡大投資については市場環境を見極めながら柔軟に実施する」とも語った。

今年3月にも決めるとしていた北米で3つめの電池工場については、只信社長は「検討はしているが、判断して公表できるような事実はない」と話した。

© ロイター